• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TnBの"(ウチのは全体的に汚いため) バッチーノ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年5月22日

ヒータコアを水道水で洗浄 からの LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
デスビいないスキにヒーターコアの洗浄を行います。
慣例通り、最初は冷却水の本来の流れに逆走させますと
2
このように
3
たくさん錆、ゴミが出てきました。
真鍮っぽい材質のゴミも見受けられます。
ヒーターコア内部の部品でしょうか…?
4
続いて正走!
5
やはり
6
きれいです。
7
記録用写真

ホースは全交換してあるので、こういう作業のとき、なにかと不要な心配をしなくていいのは良いです。
8
サーモを開けると
9
こうなってます。
10
ラジエターアッパホースの所です。

多分3年間ほどですが、水漏れ発生ナシでした。
トヨタブラックを薄く塗り、組み上げました。
11
ガスケットのみ交換しました。
12
カプチーノ 冷却水全容量 4000cc
35%濃度を狙い
1400cc 原液を投下
13
冷間時に 上の線 ジャストにしました
14
2023年11月21日

固着防止 and 白プラグのネジ溝が溶けてラジエータと同化を予防するために、ちょっと緩めて締めると…、ポタポタ止まらなくなってしまいました。

排出穴を軽く清掃した後、どうせなので、プラグとOリングを新品交換します。
15
見た感じではプラグもOリングも健在っぽいんです。

完全に緩めても、なんか…怪しい水の出かたをしていました。
写真はありませんが、ネジリブラシ、綿棒で清掃してから新品を付けました。

ポタポタは止まりました。
多分、変にドレンコックを触ると錆やゴミが嚙みこみ、漏れるんだと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター・ホース交換+α

難易度:

ラジエーターとホース交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

自作オイルクーラー導風板

難易度:

純正水冷オイルクーラーガスケット交換

難易度:

ラジエターホース交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ 676. フロア底部の防水キャップ&プラグを新品交換(一部) https://minkara.carview.co.jp/userid/3197733/car/2856200/7610247/note.aspx
何シテル?   12/19 18:33
TnBです。よろしくお願いします。 自分用に記録の為のみんカラです。 皆様の目に触れる場 にも関わらず、数値や事柄だけを平文で書きなぐる事をお許し下さい…。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブレーキワイヤーにバネを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:39:53
[スズキ カプチーノ] ステアリングラックダンパスクリューを調整してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 22:12:07
[スズキ カプチーノ] サイドブレーキ引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 22:36:24

愛車一覧

スズキ カプチーノ (ウチのは全体的に汚いため) バッチーノ (スズキ カプチーノ)
自分用に記録の為のみんカラです。 皆様の目に触れる場 にも関わらず、数値や事柄だけを平文 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation