• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

偽物でスミマセンの愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2019年12月6日

インテリアブラック化&GR化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インテリアブラック化

@しきさんを見習って…

モノタロウに発注していた

トヨタ(純正) スペイド特別仕様車 F“Queen”専用 インストルメントクラスタフィニッシュ パネル NO.1 55411-52300-C0

トヨタ(純正) スペイド特別仕様車 F“Queen”専用 インストルメントクラスタフィニッシュパネル オーナメント 55471-52010-C0

の2つが届きました。

取付け方法は、これまた@しきさんのやり方を見習ってやってみました。

強引にナビパネルを剥がしたら、その勢いでエアコン吹出口のリングが吹っ飛んでしまいました。
2
まずは、ステアリングを脱脂して

品番 45124-48010

トヨタ純正 AQUA アクア GRスポーツ用 ステアリング オーナメント

を貼りました。

偽プッシュスタートボタンとの相性が良く、それっぽい雰囲気が出ました。
3
小物入れのパネル交換。

上がビフォー。
下がアフター。

引き締まった印象になりました。

この作業でナビパネル横のエアコン吹出口が吹っ飛んでしまいました。

でもセメダインPPXですぐにくっつきました。

良かった…
4
メーター部分のパーツ交換。

上がビフォー。
下がアフター。

横から見ると微妙ですが、正面から見るといい感じなんです…
5
フロントエンブレム、リアエンブレム、フロントバンパーを何ちゃってGR仕様にしていたので、ステアリングも何ちゃってGR仕様にしました。
怪しいポルテの誕生です…
6
下が作業終了後の状態。

上が作業前に近い画像。

スポーティになりました。
7
予想外に良かったのが、このGRオーナメントです。

主観的ですが、偽プッシュスタートボタンと相まって、いい感じになりました
8
作業終了後の内装です。

おそらくこれ以上は手を加えないと思います。

やるとしたらマフラーカッターくらいですかね…

内装パーツはマジパーツ(マフラーとかサスとか…)より安価でプラモデル感覚で作業しやすかったです。

スポーティで怪しいGRポルテになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

添加剤投入

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

検査

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポルテ 色んなランプのLED化とステルス化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3202231/car/2862516/5671770/note.aspx
何シテル?   02/13 16:10
偽物でスミマセンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
トヨタ ポルテに乗っています。 エンブレムとホイール変えて、なんちゃってGRハイブリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation