• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流星@の"えい と ふぉー" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

イオンデポジット除去と花粉黄砂等の覚え書き✨✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
花粉黄砂がすぐに積もる季節ですね💦
先月下旬にイオンデポジットが大量固着してしまったため、先日高圧洗車を思いきって近所の業者さんにお願いしました。基本コースの洗車では取れず、洗車直後に自身で除去作業をしました✨

後半部に花粉黄砂等について教えて頂いたことや調べたことをまとめました📝
2
少し前の画像です。花粉黄砂と雨によって固着物が頑固にこびりついています💧
塗装までは侵食していないようなので、洗車直後に除去を試みました(業者洗車で綺麗にしてもらえると密かに期待していました😅)

今回はみん友さんに以前教えて頂いたお湯でふやかす方法とコーティングメンテナンス剤を活用しました。
3
【作業内容】①②は撮りそびれました💦
①高圧洗車
⇒花粉黄砂等をしっかり落とします。
少しでも残っていると良くないです。
特に黄砂は高圧でないと流しにくいです。

②イオンデポジット ふやかし作業
⇒約80℃前後※のお湯をクロスにかけて患部に当ててふやかします。
できれば暖かい日にやるのが良いです。
※沸騰湯1Lに、300ccの常温水を入れるとざっくり約80℃前後になります。
風呂湯だと低く、沸騰湯は熱すぎです。
→大きいクロス等をボディにのせてお湯をかける方法が楽かもしれませんが、今回は①🔄②を部分毎に行いました。

②メンテナンス剤 塗布作業
⇒ふやかした後に濡らしながらメンテナンス剤塗布。ゴシゴシせず優しく少しずつ固着を薄くしていきました。
これで落ちなればスケール除去剤等を使おうかと思っていました。
4
【覚書】花粉黄砂等について
素人につき多少の勘違いはご容赦下さい🙏
間違いはご指摘頂けるとありがたいです🙇
長々と書いていますが、結局は手遅れになる前に洗い流すのが最善策です😅
------------------------------------------
★花粉
⇒主に酸性。黄色く少しねっとり。
雨や夜露で濡れて水を含むと胞子が割れペクチン(酸性、蛋白質)を排出し、塗装内に侵食してきます。
洗車で落ちきらない粒子が残って、水分と反応して侵食することもあります。
2~5月が有名なスギ・ヒノキ花粉のピーク期ですが、花粉は1年中舞っています。
場所によっては樹液の被害もあります。

★黄砂
⇒主にアルカリ性。黄色くざらっと。
硬い石英、長石、雲母等で硫酸カルシウムも含まれていてかなり鋭利です。
普通の砂とは違って水シャワーでは簡単に落ちず、泡を使った高圧洗浄が有効です。濡れると粘土のように固まります。
特に炭酸カルシウム等のカルシウムイオンやマグネシウムイオン等のミネラル分が多く、雨や夜露でねっとり固着し、イオンデポジットになりやすいです。
3~5月頃がピーク時期です。

★近年はこれにPM2.5、大気汚染物質も加わり、沢山入り混じってph値も変わり汚れるので、よりこまめな対処が必要です。

軽度なら中性シャンプー洗車で落ちますが、固着侵食した時は中性以外のシャンプーやケミカルでの対処が必要になります。
コーティング施工車は、自己判断前に施工業者やプロにご相談をオススメします。
----------------------------------------
その他
★ガレージ等の屋内駐車
屋外より圧倒的に安全ですが、屋外で付着した汚れが湿気等に反応し、同じ状況になることがあるようです。

★ボディーカバー
汚れ防止にはなりますが、付着した汚れや風で摩擦キズがつきやすく、カバー内部の湿気で同じ状況になることがありますが、外から守るガード力は抜群です☆
追加http://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/10882289/parts.aspx
★ガラスコーティング施工車
無機物のガラスコーティングは、ミネラル系の無機物と結合しやすく、前述の黄砂や雨や水道水によるイオンデポジットが簡単にできやすいです。
よりまめな洗車と月1前後のセルフコーティングメンテナンスが重要です。
弱点克服コートもありますが割愛します。
追加https://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/6909854/note.aspx
★簡易コーティング剤
多種多様ですが、下地が綺麗でないと汚れにフタをするだけになります💦
また水弾き跡を放置するとイオンデポジットやウォータースポットになります。
親水系や滑水系も有効かもしれません。
追加https://minkara.carview.co.jp/userid/3202581/car/2862836/6448262/note.aspx
---------------------------------------
春~初夏は気候も不安定で、花粉黄砂PM2.5や樹液等が混ざり、判別して対処方法を変えるのは難しいです。
結局は汚れた時や雨前後に、丁寧な余洗い、シャンプー洗車、水滴を残さない仕上げの地道な作業が大切ですね。

先月は約2週放置でかなり頑固なものがこびりついてしまいました😱
放置し塗装まで侵食すると厄介です💦
5
ひどいときは中性以外のシャンプーやケミカル使用も必要だと思いますが、取り扱いも難しく、施工したコーティングが取れたり、保証外になることもあります。

洗車が難しい時は、この時期は割りきってプロに任せたり、放置し続けるよりは優しめ洗車機活用も良いかもしれないですね➰💴💦

みんカラは洗車に詳しい方々がたくさんいるので、参考になる投稿がたくさんあります📝またアドバイスも頂けてとてもありがたいです🙏

カーケアは大変な時期ですが、暖かくて自然も綺麗な季節になってきたので、時には楽をしつつ、気持ちの良いカーライフを送れたらいいですね(* ´ ▽ ` *)ノ

お読み頂き、ありがとうございました🙇

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RS風グリル交換wバンパー外し編②ww

難易度: ★★★

酸性雨測定☔車に食酢をかけてる!?

難易度:

RS風グリル交換wバンパー外し編①ww

難易度: ★★★

RS風グリル交換wグリル脱着編ww

難易度: ★★★

RS風グリル交換wフレーム塗装などなど編

難易度: ★★★

車検!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月9日 0:12
流星まにあさん
こんばんは⭐️
雪が終わったら今度は黄砂や花粉、イオンデポジットなど大変な季節になってきましたね(^◇^;)💦
それにしても、ふやかすというのは考えつきませんでした!それで落ちるものなんですね❗️とても勉強になりました♬ありがとうございます⭐️
できたら試してみようかなぁ❗️(*^◯^*)
コメントへの返答
2022年3月9日 12:53
モモノメさん、こんにちは♪
ふやかしはみん友さんが教えてくださったものです🤗みんカラはありがたいですよね(^^)
過ごしやすい季節になってきますが、春は短くまたすぐ暑くなるのでしょうね(^-^;
貴重な季節楽しんで下さいね(*^^*)
2022年3月9日 1:08
流星まにあさん⭐

こんばんわ🌙
うち、山奥なので
ワイパーに黄色い粉が
積もります😆💦
風があると 揺れた杉から
黄色い煙が…
ハクション10連チャンで
窒息しそうになりながら
洗車(笑)
なんで近所のお年寄りは
花粉症じゃないんだろう?
黄砂も花粉も…
車にとっても嫌な季節
なのに 暖かくなる、桜🌸
嬉しい季節でもありますね✨
コメントへの返答
2022年3月9日 12:56
parpururinkaさん、こんにちは(^-^)
コメントありがとうございます☺️
そちらもすごい環境ですね💦
窒息しそうになりながらの命懸け洗車(笑)は愛車愛あってできることですね😁
うちも田畑森林に囲まれてますが、ご年配の方々は本当に平気そうに過ごしていますね。
春ドラ投稿楽しみにしていますね(*^^*)
2022年3月9日 4:24
こんばんは😀
お疲れさまでした👍
濃色車は目立ちますよね(^o^;)

私は淡色ですが屋根なし駐車場なので、とりあえずこまめに洗うのが一番なんですね🎵
特に雨上がり🌧️
情報ありがとうございました☆

コーティングは撥水性から親水性に変えようか検討中です🤔
コメントへの返答
2022年3月9日 13:01
ken2.comさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます🙇
こまめに流すのも大変ですが、放置するともっと大変ですよね😅
今回初めて洗車をお願いした業者さんは親水疎水系をすすめていました。コロコロ撥水も気持ちがいいので悩みますよね✨
2022年3月9日 5:53
本当に厄介な季節となりましたね。゚(゚´Д`゚)゚。

私も昨日の遅れの原因です(笑)
コメントへの返答
2022年3月9日 21:55
Zollyさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます☺️
遅れの原因の一つはこれだったのですね😁
スッキリしましたね(*^^*)
2022年3月9日 7:06
おはようございます☺️
黄砂、厄介ですよね😥
綺麗にされてる方は、ケアが流石です🤗
自分は、洗車の時間がなく、GSのシャンプー洗車で、済ませてしまいましたよ☺️🎉✌️
コメントへの返答
2022年3月9日 22:00
taka4348さん、お疲れさまです✨
コメントありがとうございます(^-^)
先日ドライブ前に綺麗にされていましたね✨🚗✨時間は大切ですからね🎶
takaさんのご愛車が綺麗なのは、スタビライジングが効いているからかもしれないですね😃✌️
うちは田畑森林だらけなのでもう黄色に包まれています😱💦
2022年3月9日 10:47
こんにちは〜😊
あらゆる埃等は、早めに洗い流しといた方が良いですね💦とは言え、中々洗車出来ない時もありますから💦なので、何回かに1回はリセットしてます。塗装面の天敵は、埃と水分が混ざった物ですから、これから暖かくなってきますから洗車も大変になってきますね💦
お互い頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2022年3月9日 22:03
エレメンさん、お疲れさまです☺️
コメントありがとうございます(^-^)
エレメンさんのようにきちんとリセットして整えてから綺麗にしていると、日々の汚れも付着しにくくなりすよね✨🚗✨
紫外線も強くなりますし、お互い頑張りましょう(o´・∀・)o
2022年3月9日 19:55
こんばんは~☺️
こんなに詳しく調べられたら、クリップするしかありません😂
花粉、黄砂、デポジット問題をスッキリさせたいので、じっくり読まさせて頂きます🙏
あざっ〜す😉
コメントへの返答
2022年3月9日 22:09
コッペパパさん、お疲れさまです(^-^)
コメントありがとうございます(*^^*)
間違いもあるかもしれませんのでまたアドバイス下さいね🤗
赤より濃い黒車はより大変ですが、毎週洗車されていてさすがです🎶
車に黄色い膜が張ると、やたらくしゃみしたくなります🤧
2022年3月9日 20:43
流星まにあさん
こんばんは😆
寒い冬から暖かい春の訪れを感じるようになりましたがお元気にしていますか😆
春になると花粉や黄砂等のイロイロな汚れの原因や体にも異変が起こるので大変です〜😖
これこら春になると、雨☔の降る回数が徐々に増えて来て車がよごれん放題ですよね😱
私も先週末に久しぶりに洗車しましたが🤔ウォータースポットや様々な汚れが付着していました😱
今回の流星まにあさんのコメントはとても為になります〜🤩
コメントへの返答
2022年3月9日 22:12
シュークリーム王子さん、こんばんは🌙
おっしゃるとおりこの時期は体もきつくなりますよね😖
ちょっと油断すると汚れん放題になって大変ですよね💦
ウォータースポットになるとかなり厄介ですね💦洗車お疲れさまでした✨🚗✨
内容がありそうでなくて申し訳ないですが、参考にして頂けたら嬉しいです(^-^)
ありがとうございます🙇
2022年3月9日 20:44
まにあさん、こんばんは〜😆

私の車は青空駐車の為、ボディが酷いことになってます🥲
年一でKeePerコーティングしてもらいますが完全には取れません。
今度の施工時には軽研磨する予定ですが、お湯で取れるなら嬉しい情報です🤩
ただ面倒くさがりの私は出来るのかな〜😅
コメントへの返答
2022年3月9日 22:17
わかまっつぁんさん、こんばんは☺️
お互い青空駐車で濃い車なので厳しいですよね💦本当ちょっと油断するとすぐこびりつきますよね😱こちらも早々黄色膜です。。
なるべく人も車も負担が少ないやり方で綺麗になるといいですね✨🚗✨
2022年3月9日 21:10
はじめまして。
若々しい素敵な色のクルマですね。
当方、色の濃いクルマでもあり、これからの時期メンテが難しくなってきます。
記事は大変参考になります。
クリップさせていただきます。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年3月9日 22:22
BLECさん、はじめまして(*^^*)
嬉しいコメント頂きありがとうございます🙇
ご愛車のカラーだとこれからの時期は日々のメンテが大変になりますね。
その分綺麗にすると、艶々でとてもカッコよく応えてくれるカラーですので、やりがいがありますね(^-^)
クリップありがとうございます🙇
2022年3月22日 21:08
洗車機はノンブラシが、良いですかね?
コメントへの返答
2022年3月22日 21:20
ひでちぃさん、こんばんは✨
今日は冷えましたね☔⛄
最近の洗車機は優しいタイプも多いのでいいですよね🤗
ノンブラシは積もった花粉黄砂を高圧で落としたい時に時々使っていますが、スタンド洗車機の方が安い所も多いですよね😅

プロフィール

「@カリカリCarrot さん、こんばんは✨
いつもありがとうございます(*^^*)
昨日は沢山の方々が集まり、とても緊張しましたが、皆さん温かく接して頂き、感謝しきりの1日でした🙏✨
カリカリCarrotさんにお目にかかれる日を楽しみにしております🤗どこかでぜひ♬」
何シテル?   05/06 23:03
★流星まにあ⇒流星@にHN変更しました(24.4) ↑最近流星見ていないのにまにあwって... スキマ時間の時短ドレスアップやプチDIY、 私のしくじり含めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WALLEさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:01:57
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 01:25:08
製品不良・劣化、そして自然災害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 01:18:45

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) えい と ふぉー (アウディ A4 (セダン))
24.4月HNを変更しました。 映画で好きになったアウディ。レッドに拘り、ギリギリまで悩 ...
日産 シルビア イチゴーくん (日産 シルビア)
フォトに懐かし写真があり投稿しました。S13シルビアから乗り換えた中古のS15です。 納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation