• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨンハチの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2019年11月23日

JoyFast クラッチストッパー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
標的はクラッチペダル奥の12mmのナットです。(赤丸内)
2
取れました。
ラチェットで作業しましたが、ある程度の長さのエクステンションがないと、ペダルが邪魔で力をかけられません。
写真のエクステンションの長さでギリギリペダルの外にラチェットが出ました。
3
ストッパーを取付。
ナットを締め付けるとストッパーも一緒に回ってしまうので、適当な道具で押さえながら締め込みます。
4
後は近所の町中~山道を走って実走チェック。
問題なかったので取付完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルの嵩上&角度補正

難易度:

DRLの配線をまとめてみました。

難易度: ★★

タペットカバー磨き2日目

難易度:

DRLをスモール連動で「消灯」または「減光」

難易度: ★★

リベンジなるか?!タイヤ履き替え(TW280&銀ホイ→TW200T&白ホイ)

難易度:

秘密兵器㊙️不発2😣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終了報告:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2024 第2戦 http://cvw.jp/b/3202854/47771914/
何シテル?   06/09 18:34
ヨンハチです。よろしくお願いします。 前愛車コペンでオープンカー大好きになってしまいました。 RF納車後マツダ車搭載のi-DMに興味を持ち調べた所、この...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「100周(回)走れ」という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 22:42:34
スキルが"身に付く"ということ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 00:19:58
ドライビングのテクニックとスキル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 19:13:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダ ロードスターRF VS(MT)に乗っています。 マツダディーラーで見たRFの造 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前所有車のL880Kコペンです。 プレイステーションのGTで存在を知り、気になっていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation