• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoomeの愛車 [アウディ S3(セダン)]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

タイヤ、ホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は人生初、ミシュランにしてみました。PILOTSPORT5の225/40R18、あわせて4年ぶり純正ホイールに戻しました。

23年36週2本、23年40週2本でセルビア製造です。

交換時のオドメーター 47,841km
2
入庫後、純正ホイールにタイヤ組み中。
ネット購入のショップ直送で作業してもらいました。
お気に入りホイールはリムが傷だらけなので一旦お休み。
3
エアバルブ、おそらく新車時から交換していないと思われるので交換です。
4
いままでのピレリPZ4、いちばん摩耗してたのはスリップサイン出ました。
約35ヶ月27,000キロ弱、お疲れさま。
5
ヒビも発生、こういうのをもっと気にするようにします。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 225/40R18 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ガリ傷 やってしまいました・・・

難易度:

内窓クリーニング S3 2023.7

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

プチラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 22:16
約3年使用してこのヒビ。早いですね。
タイヤワックスは使用しておられますか?
コメントへの返答
2024年5月20日 8:19
以前使っていたP ZERO NEROも早かった記憶が。ピレリは総じて早いみたいですね。
タイヤワックスは初めの1年くらい使いました。ちなみにBSブランドの製品です。
2024年5月20日 22:04
私もタイヤワックスを使いますが(水性)、タイヤワックスを使うと、使わない場合と比べてヒビが早く出る気がします。
これを実証するには、タイヤワックスをつけるタイヤとつけないタイヤを分け、結果が出るまで数年かかるので実験したことは無いのですが。
コメントへの返答
2024年5月22日 0:41
ネットでもいろいろな意見ありますよね…検証するにもハードル高いですし。
結局はあまり気にしないようにしてます笑

プロフィール

「[整備] #S3セダン エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3202926/car/2928015/7624666/note.aspx
何シテル?   12/31 14:00
みんカラは2007年から利用していますが、別アカウントを作成しました。 放置中のアカウント↓ https://minkara.carview.co.jp/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hanano マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 07:10:20
ノーブランド チタン製 ナンバープレート用トルクスボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:54:48
Audi純正(アウディ) ドアシルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 02:57:33

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
MY2015のS3です。いろいろな思いと出会いが一致してオーナーになれました。 大切に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation