• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

09MIZUKIの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2019年12月30日

バックランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初整備手帳です。

車いじり初心者なので、
いつも皆さんの整備手帳が
とても参考になっています。

私も、
私のような右も左も分からない方に、
役立つようなレビューを
作成していきたいと思いまして、
まずは練習です。

バックランプのLED化は
他の方も書いているので、
そちらの皆さんの方が
参考になるかもしれませんが、
だんだんと上手になっていきたいと
思っております。。。
2
バックランプLED化
バックランプの格納されている部分には
プラスドライバーで外れるネジが2箇所。

さらに白いシリコンのようなパーツで
2箇所はまっているので、
こちらは側面に内張外しなどをねじ込んで外します。

私は雑で横着なので養生しませんでしたが、
きっとキチンと養生した方がいいです。
私はきっとそのうち痛い目に会います。。。
3
バックランプLED化
ユニットを外すとこのようになっています。
一番下がバックランプですね。
4
バックランプLED化
回して外して電球をLEDバルブに交換です。
5
バックランプLED化
バルブ装着後、
元どおりにして点灯確認。

全然違う!!!
6
バックランプLED化
もう片方も同じ手順で装着完了です。
7
バックランプLED化
バックモニターもこの通り。
8
白いLEDは
バックモニターの見え方が
通常のハロゲンランプに比べて
光が飛んで見にくいという噂を聞きましたが、
そんなことはありませんでした。
充分な明るさのLEDであれば、
びっくりするくらい良く見えるようになりました。

次はウィンカーのLED化も画策中です。
(すでに発注済み)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトインジケーターランプ交換

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

ワイパーゴム交換(フロント・リア)10,883km

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フォグランプをLEDに交換

難易度:

6ヶ月点検(追加:Egオイル・エレメント交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電車止まった。。。
東北は大丈夫でしょうか?」
何シテル?   03/16 23:52
車弄り初心者で、あんまり解ってないクセにガチャガチャ弄るもんだから、色々な箇所をプチ破壊しております。。。新車なのに。。。 赤い車やシャレオツドレスアップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【B40】デイズ ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 16:30:18
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 02:33:47
●サイドドアガーニッシュの自作 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 09:19:59

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
初めての軽自動車ですが、いじくっているウチ、日に日に愛着が増して行きます。長い付き合いに ...
日産 ノート 日産 ノート
前任のノート。 私も妻もとても気に入っていたヤツでした。 左リアドアにキズをつけてしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation