• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

09MIZUKIの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2020年4月15日

カーテシランプ設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「磁石は今、いらないでした!」
なんのこっちゃ。。。

距離センサータイプのカーテシランプです。

これなら車に悪さすることはないため、とりあえず買ってみました。
2
ところが、肝心の距離センサーがものすごくシビアなため、デイズの前席には、どう頑張っても、うまく反応する位置に設置することができませんでした。。。

という訳で、やむなく、後部座席に設置しました。。。

2セット買わなくてよかった。。。
3
プロジェクターの画像自体はとても綺麗です。

磁石タイプもあったのですが、距離センサーを反応させられないのと同様、前席には、おそらく磁石をうまく反応させられる箇所はなさそうです。。。
4
ちなみにプロジェクターのフィルムを外すとこんな感じ。

偽nismoに飽きたらセロハンでも貼って色付きランプにしても面白いかもしれません。

または、
差し替え用のフィルムを別に購入するか、はたまた自作するか。。。

色々試してみる事もできそうです。
5
思ったよりもキレイでした。
6
【追記】(2020/07/04)
我慢できず、前席にも取り付けてしまいました。

取り付けても距離センサーが反応しない位置にしか取り付けらないため、諦めていたのですが、よく見るとなんか、中国語が書いてあるアルミテープのようなものが付属しておりました。

どうやらこれを距離センサーの届く所に貼り付け、センサーの感度を良くする仕組みのようです。

でもこれはかっこ悪いので、自分のアルミテープを使います。
7
本体を、センサーを反応させられる位置に取り付けです。

座席とギリギリ干渉します。。。
するんかい。。。

何とか前席にも取り付け完了です。
8
前と後ろで、電池の残量が違うのか、明るさが違います。。。

結構マメに電池交換は必要なようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDウインカー断念!で、ちょこっと交換!

難易度:

デイライト+追加

難易度: ★★

HIDバラスト故障ではなくバーナー寿命だった

難易度:

バッテリー交換&テールランプ交換[DIY作業]

難易度: ★★

新デイズのタマを変えてみた!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

難易度:

2色切り替え フォグランプ交換 20200523

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電車止まった。。。
東北は大丈夫でしょうか?」
何シテル?   03/16 23:52
車弄り初心者で、あんまり解ってないクセにガチャガチャ弄るもんだから、色々な箇所をプチ破壊しております。。。新車なのに。。。 赤い車やシャレオツドレスアップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【B40】デイズ ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 16:30:18
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 02:33:47
●サイドドアガーニッシュの自作 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 09:19:59

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
初めての軽自動車ですが、いじくっているウチ、日に日に愛着が増して行きます。長い付き合いに ...
日産 ノート 日産 ノート
前任のノート。 私も妻もとても気に入っていたヤツでした。 左リアドアにキズをつけてしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation