• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

09MIZUKIの愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

EZ LIP 補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週取り付けたEZ LIP

https://minkara.carview.co.jp/userid/3208696/car/2871537/6032440/note.aspx

取り付け1週間経ちましたが、やはりサイドが剥がれてきました。

完全に貼り方が甘かったです。
カーボンラッピングテープもかなり怪しくなっておりました。

捨てるのイヤなので悪あがきします。
2
写真撮るの忘れてますが。。。

丁寧に取り外し、家に持って帰り、一旦カーボンラッピングテープも剥がしました。

今度はカーボンラッピングも上下共巻き込みで貼り付けます。元々上部に着いている両面テープはラッピング巻き込み補強に使用します。
裏側はポストヒーティングを施し、さらにテープの端をビニールテープで補強しました。

これでラッピングは強固になりました。

元々の両面テープはラッピングの下になってしまったため、用意しておいた3Mの超強力両面テープで行きます。

両はしのRがキツくなる部分は上部接着部の切れ込みを増やしました。

後はこの両面テープの性能がどれほどのものかにかかっています。
3
シリコンオフで十分に脱脂し、ドライヤーで温めながら圧着です。

今度は上部接着部が全てバンパー下の平らな部分になるよう、奥目に貼り付けました。

助手席側。
4
切れ込みを増やしたおかげで、両端にかかるテンションはかなり軽減されました。

両面テープも噂に違わず強力です。

運転席側。
5
温めては抑え、温めては抑えを何度か繰り返し、一応補修完了です。

今度は行けそうです。
剥がれそうな気配は全くありません。
(先週も言っていた気がしますが。。。)

これで固まってくれることを祈ります。
また様子見ですね。
6

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

おしゃれは足元から

難易度:

リアバンパー ロア 交換 20200514

難易度:

DIY バッテリー強化液注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

メッキボンネットスポイラー取付

難易度:

ナンバー灯のLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電車止まった。。。
東北は大丈夫でしょうか?」
何シテル?   03/16 23:52
車弄り初心者で、あんまり解ってないクセにガチャガチャ弄るもんだから、色々な箇所をプチ破壊しております。。。新車なのに。。。 赤い車やシャレオツドレスアップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【B40】デイズ ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 16:30:18
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 02:33:47
●サイドドアガーニッシュの自作 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 09:19:59

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
初めての軽自動車ですが、いじくっているウチ、日に日に愛着が増して行きます。長い付き合いに ...
日産 ノート 日産 ノート
前任のノート。 私も妻もとても気に入っていたヤツでした。 左リアドアにキズをつけてしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation