• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜太郎のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

スタビリンク③

スタビリンク③※注意※

まだまだ、言います。これは、車を知らない素人の戯言ですw


ではでは、②のつづき!!

ブログの写真にあるスタビリンク!!

大人の事情(!?)により、画像に加工をかけていますが、
こんな感じのスタビリンクがあるみたいです

コレをそのまま、オデのリヤに流用出来るかと思ったのですがっ!!



がっΣ( ̄□ ̄;)!?

ホンダのDに確認したところ、、、

そんな品番無いよぉ~、

とのことでした、、、orz


う~~~ん。。。(;´Д`A ```

インターネットで品番を検索すると、ヒットするのに???

ただ、すべて海外のサイトでしたがwww

欧州仕様車とかなのか???

無い物は、しょうがないので、


次の候補がコレ↓↓↓

※同じく大人の事情で、写真にモザイク入ってますwww


ある車種とある車種、共通で使われているスタビリンクみたい!!

たしか、この2車種はベースが一緒(?)だったような???

だから、足周りも同じようなつくりなのかな???

でも、ネジの角度(?)がオデよりついてないみたい!?


ネジの角度という表現が気になる人は、
『スタビリンク②』
を見て、おくんなまし。。。
気になってる人なんて、、、
このブログを読んでる人なんて、、、
ほとんどいないと思うがwww


RBオデの純正はネジの角度がもっと付いてるような???

ある程度は角度が違っても付くとは思うんですが、、、

もっと、短いスタビリンクが欲しい。。。汗



つーことで、

次の候補がコレ↓↓↓

って、

その写真がねぇ~、、、汗

多分、かなりショートで、

この上に書いているスタビリンクと同じくらいのネジの角度!!

だぶん、これも付くと思うんですが、

ジョイント部分をつなぐアームが細い???

車両が小さいから、こんなもんなんですかね???

強度的なこととかが、気になるがまったく見当がつかないので、、、((((;゚;Д;゚;))))

とりあえず、こいつは保留でっ



次の候補に、、、

って、思ったんですが、

長くなったので、、、滝汗

つづく(*゚∀゚)ノシ
Posted at 2010/12/30 01:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2010年12月29日 イイね!

スタビリンク②

スタビリンク②※注意※

しつこいようですが、素人のたわごとです。。。汗


まず、下の写真↓↓↓

オデッセイ用ではありません。

某オクで、4本セットが

な、なんと5,500円で売られていました。。。

某メーカーの

某車種用のショートスタビリンク!!

かなり安いですよねΣ( ̄□ ̄;)!!



左の2本については、ネジ(?)の向いている角度が0度!

右の2本については、ネジ(?)の向きが180度!!

表現の仕方が解らないので、コレを基準に話を勝手に進めていきます。。。汗



たぶん、RBオデのフロントスタビリンクもネジの向きが180度なので、

右の2本をそのまま、流用出来そうですが、

コレを買うと、左の2本があまりますwww

なので、とりあえず却下www



次に気になったのが、ブログの写真にあるスタビリンク!?

※写真と実物は見た目が違うかもwww

これも、ネジの角度が180度だし、

RBオデの純正より、結構短そうなので、いけるかも!?

ホンダのDで確認したところ、この品番のスタビリンクは

あるみたいなので、フロントはコレで行こうかとd(゚∀゚*)



次はリアなんですが、リアの方が

ネジの角度が微妙。。。



↑↑↑
コレなんて、どうかなぁ~なんって、思ったんですが、、、

がっΣ( ̄□ ̄;)!!




つづく(*゚∀゚)ノシ
Posted at 2010/12/29 03:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2010年12月28日 イイね!

スタビリンク①

スタビリンク①※注意※

車に詳しくない素人のたわごとです。。。


いろいろと、気になっているモノはあるんですが、、、

最近、特に気になっているモノがスタビリンク!!

車高調を入れて、車高を落としてから、
足周りのバタつき(?)が気になる???

いろいろみていたら、ショートスタビリンクが良いんじゃ

ねぇ~の???

その前に標準車用のスタビライザーを変えた方が良いんじゃ

ねぇ~の???

ハテナがいっぱいですwww

がっ!!

とりあえず、スタビリンク変えてみたいので、いろいろ検討中!!

ショートスタビリンクは

純正スタビリンクを加工したものや、
既成品があるんですが、、、

それをそのまま付ければ、済むことなのですが、、、

それじゃ、つまらないので、、、!?

ってか、出来れば少しでも安くしたいwww

ので、

いろいろ、みんカラ、その他インターネットを徘徊しまくりwww

足あと付けまくって、失礼致しますm(u_u*)m

それでは、、、

つづく(*゚∀゚)ノシ
Posted at 2010/12/28 02:53:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2010年12月20日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / CR-Z
選んだ理由:
ハイブリットスポーツ!!
新しいジャンルの誕生ではないでしょうか???

輸入車部門:メルセデス・ベンツ / CL
選んだ理由:
正当進化!
こんな車に1度は乗りたい!!

グリーンカービュー賞部門:ホンダ / フィットハイブリッド
選んだ理由:
実用性
価格帯
コストパフォーマンスが良い




ピンクでも良いから、ダイソンが欲しい。。。

それだけwww
Posted at 2010/12/20 18:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「[整備] #CX-5 【愛車復活計画】ウォータースポット除去(ボディ編) https://minkara.carview.co.jp/userid/321109/car/2481586/7305469/note.aspx
何シテル?   04/13 22:36
車弄りは自己満足!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

2017年初期型をCarPlay対応にする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 23:28:58
i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 22:49:19
バッテリー交換・・したんだそういえば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 22:37:30

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
◆MOP CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ) Bose(R) ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
これから、コツコツ、弄ってまいります!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
相方のライフです!! 最近、オイラのちょい弄りネタになりつつありますwww 次は、ナ ...
ローバー その他 ローバー その他
駐車場まで遠いので、、、涙 この子で駐車場まで移動します^^; 一目ぼれして買っちゃい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation