• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOO-KERの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年12月20日

KOSHIカーボンエアコンパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
約半年程前、某オークションサイトで出品されているのを発見。
当時アルカンターラ調に加工していたのですが、全然似合ってなくてカーボン製品を探していました。

多分300さんとKOSHIの2択だと思うのですが、300さんの方は製品自体の厚みが結構あり、付けてます感がちょっとなぁ…という事でKOSHI製を探してたので飛びつきました。

いざ合わせてみるとフィッティングが…。
これ両面テープでどうにかなるのか…?

3Mの強力な両面テープを買って来て取り敢えず付けてみたのですが、案の定すぐに浮いてきてしまう。
2
そこで3Mの超強力接着剤を買って来て貼り付けて万力で固定して約24時間放置。

で、万力を外して暫く様子を見てたら大丈夫そうだったので車両に取付け。

が、次の日やっぱり浮いてきてる…。

頭にきてマジで捨ててやろうかとも思ったのですが、約2諭吉したパーツ。
オークションに流す事も考えましたが、こんなフィッティングの悪い製品を世に放ってはいけないと思い、純正のプラパーツと一緒に心中して頂く事にしました。
3
本来こういう事に使う材料では無いのですが、身の周りにある物で一番強力そうなこいつで2度と取れない様にしてやります。

あまり関係の無い話ですが、このエポキシ樹脂という材料。かなり厄介で皮膚に直接触れるか、もしくは硬化中に発生するガスを吸い込む事でアレルギー反応が起こります(人によっては全く発症しない人、しても軽度な人もいます)。具体的には皮膚がかぶれます。

詳しい事は分かりませんが、花粉症等と一緒で大丈夫な人はずっと大丈夫なのですが、一度発症してしまうと触る度、ガスを吸う度にかぶれてしまいます。

この材料自体その辺のホームセンターで売ってる訳では無いのですが、プロ系のホームセンターでエポキシ系の接着剤が置いてあるので使用する方はゴム手袋、防毒マスクで対策して下さい。

因みに私は何度となく触れて来ましたが、幸い一度も発症した事がありません。
4
一応右側は3Mの超強力接着剤で付いてそうなので(フラグが建つ)、マスキングして純正とKOSHI製の間に左側だけエポキシ樹脂を塗り塗り。

万力で挟んだら材料がはみ出してきてマスキングの裏に入り込んでしまいそうで、そのまま固まってしまったら終わりなので、マスキングを除去して丁寧にはみ出した材料を拭き取りました。

で約24時間放置。
5
流石にガッチリ固まって付いてました。
6
が…。

今度は3Mの超強力接着剤の方が耐えれなかった様で右側が浮いてしまいました(フラグ回収)。

多分そうなるだろうなとは予想してましたが、実際なってみると腹が立って現在はそのまま放置してます。

同じ要領で付ければ付くと思うので、また暇な日にでも施工しようと思います。

しかしKOSHI製品フィッティングの悪さ…。
経年で変形したとは考え難い。たまたまなのかも知れませんが、他の方の記事でもフィッティングの悪さは散見されるので、これからは選択肢には入れないです。
旧ユーゴスラビア辺りでの生産みたいで、スーパーカーの純正部品として納入しているらしいメーカーなのになぁ…。

製品自体はカーボンの織り目や、約0.6mmという薄さ、クリア仕上げが素晴らしいので凄くもったいないですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングセンター調整

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

光るダッシュパネル✨

難易度: ★★★

ブレーキオイル・ホース交換(41,462km)

難易度:

内装ラッピング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月10日 20:38
はじめまして(__)

私も同じ物を付けてますが、最高のフィッティングでした
長い間同じ型で製造して歪みでも出てるのでしょうか…

私の中で一番悪かったのは300のカボーンゲートハンドルでした
同じように端が浮く状態だったので、中央は薄い、両端は厚い両面テープを使い分けて取り付けしています 浮いてる感はぬぐえませんが
片方が完全に浮いてる状態より、全然ましになると思います。
コメントへの返答
2020年3月10日 20:50
はじめまして。

コメントありがとうございます!

そうなんですよね…。フィッティングが良いという記事もお見かけするんですよね…。

どういう訳か私のはこんな感じになってしまって…。偽物なんですかね…笑

300さんでもそういった事あるんですね。
素人なので製造工程等は分からないのですが、やっぱり個体差が激しくなってしまうのでしょうか…。

後2つ程カーボン化加工したいパーツがあるのですが、パーツが出てなかったり、デザイン自体が好みでなかったりするので水圧転写も視野に入れてます。

2020年3月10日 22:37
こんばんは。

KOSHIは大き目の綾織りで織り目もキレイですがフィッティングは当たり外れがあるかなと思います笑
いくつかメーカーの異なるカーボン付けてますが、今のところKOSHIだけはフィッティングに苦労する時があります…
コメントへの返答
2020年3月10日 22:42
こんばんは。

度々コメントありがとうございます!笑

すぎえもんさんでも苦労されたんですね…。

ホント見た目が素晴らしいだけに残念です。

プロフィール

「@595crew さんこんばんは。

ああ…これはひどいですね…

引き続き出張に行かれるという事で、お身体が無事であられたのが不幸中の幸いと言うか…

後の行程もまだ長いと思います。イライラしたり悶々とするかと思われますが、是非安全運転で行ってらっしゃいませ。」
何シテル?   10/23 20:36
ZOO-KERです。 今までこういった所謂「スポーツカー」に乗った事が無く初めての経験なのですが、日々楽しいカーライフを送っております。 黙フォロー大歓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 15:28:19
ウィンカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 15:28:15
ABARTH500 触媒交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 16:37:01

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
フィアット アバルト・595 コンペティツィオーネに乗っています。2018年6月に購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation