• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

休まるの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年4月12日

エンジン警告ランプが消灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日!
ドライブ帰りに!
突然エンジン警告ランプ点灯しました。
路肩に止め!
取説読み!
高速運転は控えてDへ行って下さいと書いてありました。
初めての警告ランプ点灯!
何が原因か!
ECUの書き換え
エアフィルター交換
マフラー交換
あれこれ考え今日Dへ
MIL診断点検は
感度が良すぎてエンジン警告ランプ点灯するみたいで!
そのため!
新しくECUの書き換えソフトへ書き換えをすると言うことでしたが!
それは!
ナイトスポーツのECUの書き換えしてるが消えるのは面倒だなぁ〜と思い!
サービスの方に話したら!
点火や燃費の方の書き換えでは無いと言うことで大丈夫と言われてECUの書き換えを行いましたが!
やっぱりECUが変わったの設定が変わったみたいですね〜
サービス内容見ると
トルク値演算パフォーマンスプログラムの変更なので!
プログラム変更されてる模様
Dからの帰り道
最初にアクセルを踏んだ時の感覚が違うと感じました!
3000回転までは変わってるみたいです!
それは以上は上げると以前と変わり無いみたいに感じましたが!
実際にどうなんだ!
自分の勘違いなのか!
けど敏感な方なので乗ってすぐに違うと感じたので!
書き換えされてるであろう!
ナイトスポーツにメールをして見ることにします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバー磨き 1日目

難易度:

クーラントの交換

難易度:

ホイールガリ

難易度:

バッテリーマネジメントシステム異常のその後

難易度:

AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理

難易度:

オイル交換&タイヤローテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月13日 6:34
コメント、失礼致します。(ペコ
 
おはようございます。
 
なんとも、ビックリしちゃいますわねぇ〜
賢い車のようで、学習機能の影響でしょうかねぇ。
 
アイシングを行って、最高時速が10キロしか出なくなった先輩もいたようです。
 
何事もなく幸いでしたねぇ。😄
コメントへの返答
2021年4月14日 0:16
こんばんは
ビックリしました。
エンジン警告ランプが点灯!
どうしてって焦りました。
水温計は100℃以下なんで!
オイルの温度が上がったのかって!も思い

ECUの書き換えやエアクリ変えたりした性で!
異常を感知したのでしょうね!
旧ECUは!敏感過敏過ぎると言うことでした。
現行型は対策ECUになってるみたいですね〜
一部を対策型ECU書き換えを行った見たいです♪
様子を見て下さいって言われました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年08月06日08:39 - 13:54、
199.04km 5時間14分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント70ptを獲得」
何シテル?   08/28 11:54
ロードスターRFを2020年1月12日に納車 マツダ南九州の試乗車を購入しました。 3型のRSです。 土日祝日に楽しくドライブしてます。 納車時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO PRODUCE A3 アイスヒューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:52:34
ND2 純正 ロードスター テールランプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 18:11:39
BRIDE STRADIAⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 05:53:10

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
毎回コツコツと自分なりのロードスターにDIYでカスタムしてます。 少しづつではありますが ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用として購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation