• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばすていの"わびまる" [ヤマハ YBR125]

整備手帳

作業日:2020年7月4日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜が活動タイムになってきました…( 'ω')
ブレーキフルードの交換をします。
夜中なのでなるべく静かに…

知識がほぼ皆無なのでYBRの先輩方から拝借ですʕ•̫͡•ʔ
2
用意するもの
ブレーキフルード
チューブ 5mmから6mm
空のペットボトル(容器でもなんでもいいです)
スパナorモンキー
ワンウェイバルブ(無くてもできますが、エアの逆流を防ぎ、効率よく作業できます)

古いフルードを受けるために野菜生活100を固定…
3
油面のレベルを初めに見ておきます。
4
※ブレーキフルードが塗装面を痛める恐れもあるので周囲養生します。
ハンドル右側についている箱(マスターシリンダーと言うみたいです)がネジで止まっているので2点外します。
雨などもろに受けるところなので固着してました。
…蓋を開けると、さらにプラスチックの蓋…そして、ゴムの蓋がありますので、取りますと…麦茶みたいな液体が見えます。
ちょっと汚れてるのかな?
5
写真撮り忘れました。

ブレーキキャリパーの上の方にゴムキャップがあるので外し、ホースを差し込みます。

ブレーキ握る→ボルト緩める(フルード排出&ブレーキ緩んでく…)→ボルト締める(ブレーキが効く)
という動作をしながら、マスターシリンダー内に新しいフルードを継ぎ足していきます。
※このときエアーが入らないように注意します。
6
マスターシリンダー内のブレーキフルードがきれいになってきたら、完了です♪
マスターシリンダーの液面計も復旧後確認ですね。

日が昇ってきたら、ブレーキパッド交換しようかな( ˙꒳˙ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントフォークの反射板塗装

難易度:

クラッチ交換、セルモーター交換

難易度: ★★

チェーン、リアスプロケ交換(記録)

難易度:

クラッチ交換…

難易度: ★★

YBR125 復活まで

難易度: ★★

YBR250(YS250)純正2ポットキャリパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おつかれさまでしたぁ🍵」
何シテル?   10/30 19:13
ばすていです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チェイサー オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 18:05:13
自作 ステアリングスイッチパネル ledホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 12:05:18
YBR125 ちゃっかりキャブレター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 20:14:08

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム 通称 Nさん (ホンダ N-WGN カスタム)
Nさん。5年目。 ウーファー、ツイーター、アンプ、電飾追加。サス変更。くらいです。 あ ...
トヨタ チェイサー やいやー号 (トヨタ チェイサー)
やりたいことをやるをモットーにやっていく所存( 'ω')
ヤマハ YBR125 わびまる (ヤマハ YBR125)
知人から譲ってもらったバイクです 無印良品のような姿を目指してます 始動性と中華製…が気 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
家族の通勤&運搬車両です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation