• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子連れ狼。の愛車 [ホンダ ヴェゼル]

整備手帳

作業日:2021年8月8日

ナビTVキャンセラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ディーラーOPのナビは走行中TVの画像が映らなくなるのでTVキャンセラーを取付します。赤線で囲っているパネルの左端から右方向へ内装外しを差し込みゆっくりと外して行きます。
2
内装外しをクリップの付近に差し込みゆっくりと外していきます。
3
ナビユニットはM8ボルト3本で固定されています。赤丸の2本は取り外して、青丸の1本は弛めてナビユニットを弛めたボルトに引っかからないように手前に引き出します。
4
赤丸で囲んだグレーの三極カプラを抜き、ナビユニットと抜いたカプラとの間にTVキャンセラーを割込みさせます。
5
ナビユニットを元に戻してボルトを締め、パネルを取付て作業完了ですが…。
先程青丸で囲んだボルトは弛めるだけと書きましたが、適当にボルトを外した為ナビユニット引き出す時に奈落の底へ落下、(赤丸で囲んだ)手が届いても掴めない場所で引っかかってしまいました。たまたま工具箱に木の棒切れと100均のマグネットがあったのでそれらを使って無事救出して作業完了となりました。TVキャンセラー取付自体は10分もかかりませんでしたが、ボルト救出作業で30分余計にかかって朝7時から作業したにも関わらず車内に朝日が差し込み汗だくでの作業となりました。なので途中の撮影がない状態になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム&ブレード交換

難易度:

格安ドライブレコーダーは、だめ

難易度:

オイル交換

難易度:

VEZEL最後のビューティフルカーズ

難易度:

2024 夏タイヤ・2点

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子連れ狼。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 11:58:37
リア スピーカー交換とデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 11:57:32
スピーカー交換(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 11:56:35

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
20年と4ヶ月間乗ったストリームから乗り換えました。コツコツとクルマいじりしようと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation