• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イズミ太田のブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

ドラテク特訓の旅 モテギ

ロドでモテギ南コースをいつものようにドリフト練習してきました。
今日は天気が良くて、とても気持ちのいい1日でしたので、久しぶりにブログにしようと思います。



マイカーのロドはテンロクでパワーはありませんが、コントロール性は抜群で、いつ乗っても本当に楽しめます。



今日もいろいろな車が参加させてましたが、速そうな車が多かったと思います。











走り仲間のBRZ、なんとSTIのカーボンリアウイングを装着されてました!!
めちゃくちゃカッコいいです!
マイカーのBRZにもと思いますが、かなりの高級品で、しばらくは我慢です。




また、本日お知り合いになった方のNDロドのRF、こちらもめちゃくちゃカッコイイです。


レカロも決まってます!


皆さんに感謝!
ドラテク特訓の旅は、まだまだ続きます。
Posted at 2023/03/11 22:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月28日 イイね!

ドラテク特訓 モテギの旅④

今年最後のハンクラに参加しました。
今日は風が冷たくて、寒い日でしたがモテギの山も色付いて、とても綺麗でした。



今回初お試しのリアタイヤは、ケンダと言うタイヤでドリフト仲間からおすすめと言われたものですが、試してみると、なぜかけっこう食いつきます・・・
なんでだよって、心のなかでさけびながらも、空気圧もいろいろ試す必要があるかもなどなど・・・
正直、ドリフトしにくさを感じましたが、やりにくいからこそ、勉強になって、今日はひとまわり上手くなったと思います。


フロントは、安心安定の71RS。


今日もいろいろな車が参加されてました。















ちなみに、お昼の会場はグランプリコースのVIP席なのですが、コース上はビートだらけでした。











年内は、12月にツクバのドリフトで走り納めになると思います。

ドラテク特訓の旅は、まだまだ続きます。😃
Posted at 2021/11/28 22:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

ドラテク特訓の旅 モテギ③

納車したばかりのロードスターで、さっそくハンクラに参加してきました。

当日は天気も良くとても気持ちのいい日でした。モテギの南コースはいつ走っても楽しくて、やっぱりハンクラは最高です。





今回はロードスターで参加させている方が多く、マイカーのNAの他、NB、NC、NDの
全種類揃いました。





マイカーのロードスターは1991年式で30年前の車で、サーキット走行なんて大丈夫か?と思いましたが、実際に乗ってみると、まったく問題ありませんでした。😀
と言うより、とても乗りやすい車で、いままでそれなりに色々な車をのりましたが、ドリフトコントロール性はズバ抜けて抜群にいいです!
ちょっと大袈裟かもしれませんが、感動的でした。🥰





エンジンはテンロクで、非力なのですが、まったくネガティヴではなく、本当に買って良かったです。
ロードスターはドライバーを育ててくれる車です!確信しました。
これからも、大切に乗りながら、ロードスターでドラテク特訓を続けていこうと思います。

ちなみに、山野さんは、東京オリンピックの聖火ランナーをされたようです。トーチは購入できるようで、見せていただきました。
値段は7万円ちょっとだそうです。😅



ドラテク特訓の旅は、続きます。
Posted at 2021/07/11 08:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月03日 イイね!

ドラテク特訓の旅 モテギ②

コロナもまだまだですが、せっかくのゴールデンウィークなので、山野さんのハンドリングクラブに参加してきました。

当日の天気は午前中は晴天で午後はもの凄い雨、1日にドライとウェットの練習にはとてもいい天気でした。



ハンクラは今年になって2回目の参加ですが、最近はツクバのジムカーナ場でのドリフト特訓に力をいれていて、久しぶりの参加となりました。



基本的にハンクラでは、グリップ走行ですが、
ドリフト特訓を始めてからはハンクラでも積極的にドリドリするようにしてます。
特訓の甲斐もあってか、少しずつですが上手くなったと実感できてます。😊

今回もいろいろな車が参加されていて、見るのも楽しいです。
印象としては、NSXとハンクラ定番のS2000の方が多かったと思います。
S2000は私もかつて乗ってましたが、高回転まで一気に吹け上がるエンジンは気持ちいいですね。シャープなハンドリングも魅力です。なので、山野さんが乗るとめちゃくちゃ早いのですが、自分が乗ると・・・😅





発展途上のドラテク特訓、まだまだ続きます。
Posted at 2021/05/03 10:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

ドラテク特訓の旅 モテギ

12/6、モテギの南コースを走りました。
また山野さんのハンクラに参加してのドラテク特訓です。
当日は天気も良く、とても気持ちの良い1日でした。





山も色づいていて、とてもきれいでした。



参加車両はさまざまですが、今回はマクラーレン675LT、アルピーヌA110、現行のNSXなど滅多に見かけない車も参加されてました。
マクラーレンはドアの開き方がカッコいいですね。



次は今年の走り納めか?筑波のジムカーナ場でドリフト特訓の予定です。
Posted at 2020/12/07 20:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

イズミ太田です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 21:07:08
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY T66-GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 20:18:00
VOLK RACING 稲継エンジニアリング TE37 SL 17インチ 8J +25 FACE4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:02:58

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
C63に乗って、1年半ぐらいたちますが、いまだに運転が楽しいです。 これからもAMGの ...
スバル BRZ スバル BRZ
久しぶりの新車です。 のんびり慣らし運転から楽しんでいきたいと思います。 まだ4000回 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初期型のVスペを購入しました。 見た目のカッコ良さにやられて、試乗もしないで契約してま ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
過去所有の車ですが、写真が残ってましたので、みんカラにアップしようと思います。 チュー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation