• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NTV41chの"銀ちゃん" [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2020年5月1日

メッキバックドアガーニッシュツートン化+再変化 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回ツートン化したのをさらに変化させます。ドアガードがカーボン調なのでピアノブラックからカーボンブラックに張り替えます。でビフォ~~~。
2
アフター~~~(*^^)v見ての通り、上部にも追加これはレッドのガーニシュラインを入れたので色浮しない様に?追加しました良いか悪いかはわかりません(^_^;)やってみないとわかりませ~ん(^_^;)
3
で取り付けてこんな感じになりました。変化は付いた様な(^_^.)とりあえずよしって事にしておきます。(*^^)v
4
今度はハッチの下の方になにか変化したいな~・・・かな(*^。^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

フットランプ バージョンUP

難易度:

メガネケース取り付け

難易度:

トヨマークを光らせて見た!点灯編(^^♪

難易度:

トヨマークを光らせて見た!作業編(^^♪

難易度:

営業トークの検証

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月13日 22:14
はじめまして、こんばんは!
だいゆうと申します☺️
私もリアガーニッシュを取り外したいのですが、調べても外し方がわからなかったので、よろしければ取り外し方を教えていただけないでしょうか?
コメントへの返答
2020年6月14日 7:17
お早うございます❗️コメ有り難うございます❗️え~.リアゲート開けます。→リアゲートカバーを止めピンを取りはずします→ゲート開け閉めのスイッチ?ユニットをボルト2本外します。→後は止めピンで止まってるだけなので外から手かリムーバとかで引っ張って外します。最初はかたいので慎重に😅、後、ドア開閉ユニットは養生テープで外れない様にしときます。でないとぶらん、ぶらん状態でゲート閉めると開けられません😨・・・こんなので解りますかね~😅画像がUPしてもいいですが少しお時間を下さい🙇
2020年6月14日 7:41
おはようございます!
とても貴重な情報ありがとうございます!今晩か明日の夜に試してみます☺️
コメントへの返答
2020年6月14日 11:22
ど~も~、とりあえず整備にバックドアガーニッシュ外しとしてUPしましたので、ざっくりとですが参考になればどうぞ!o(^▽^)o

プロフィール

「まだ間に合う?梅雨入り前、CCWGP祭開催❕(*^^)v http://cvw.jp/b/3218752/47759859/
何シテル?   06/03 02:26
NTV‐41ちゃんねるです。今回トヨライスのオーナーとなり初登録しました。昭和のおじさんですがどうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF 交換 通算11回目をしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 20:36:50
秋のお山のしょぼ写活②(^.^)/~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 15:37:22
トヨタ(純正) オイルフィルターブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 22:54:28

愛車一覧

トヨタ ライズ 銀ちゃん (トヨタ ライズ)
 10年乗ってたブレイドとお別れしてライズのオーナーとして1/12納車となりました。安全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation