• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoribun2023の愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2023年12月20日

スピーカー増設② 配線はナビ裏から ※ハイエース定番あるある 2〜3列目音が聞こえない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
無事に完成しました😁
皆さんのおかげです!一人ではとてもできないです。ありがとうございました😌
途中の雨で中断したり、位置の割り出しを慎重になり過ぎたりで4時間でした。
※作業自体は1時間30分もあれば充分にできそうです。

では、2日目の作業工程です。
昨日の続きをやりたいところですが、今日はあまり時間が取れ無いかな…と。

ソワソワしている私を察知した妻から
『やっちゃいなよ〜、またいつになるか分からんよ〜』
と。

はい☺️時間をくれると言う事で!
ありがとうございます。

一応やっっておかないといけない事はササッと済ませて…いざ!
2
さっそく型紙を使おうと用意したら…

なんか妙にデカいな…
3
比較した結果、本体の枠とスピーカーが収まるのは赤い←のサイズ
型紙では青い←のサイズ

取付金具に合わせた大きさな訳ですね。

私はこういう隙間が大嫌いなんです…😑まぁ、普通は板とかに付ける物ですし、自分の都合で柔らかい部分に付けようとしているので文句を言う事ではないですがね(笑)

とは言えガタツキや不安定の原因になりそうなので
4
枠合わせでいきます。
5
私はこんな感じで赤↑の4cmで位置決めをしました。
下面は青↑の様にエアコン吹出口の延長線を少し超えるくらい。

先人方の投稿によると、ここをあまり超えると裏にあるドレンホースに当たるとのことですので。
6
切るのは緊張しますが、デザインナイフを使います。
刃を下にして手前に引くのではなく、上向きにセットし、ノコギリみたいな動きで上下させながら、前進させて行く感じで。
画像矢印多いですが(笑)
右利きの方はこんな動きになりますって事で😅
7
上手くいきました😁

※ついでに赤い↓↓の長さをエアコンの吹出口の延長線との接点が何センチかを確認して右スピーカーの位置決めの時に備えます。
8
穴の位置はスピーカー本体で確認します。
9
ネジ穴はアイスピックで軽めにプスッと。
10
写真の通り、固定金具がこれだけ分穴まで届かないので…
11
切欠きをして合わせます。

★ポイント★
ここは切り取りません。
裏に折り込んでしまう感じです。強度が少しでも落ちない様に。
穴が合うまで調整できたら、指でギュッとカシメちゃいます🤞
12
左右できました。
やっぱり2個目(右スピーカーの穴)の方がコツを掴んだ後なので綺麗にできますね(笑)
13
配線通しですが、エアコンパネルを外したほうが良いとは思いつつ何回か探っていると、この赤い←のラインでススっと通っていきました☝️
14
雨が降り出したのでガレージに避難☔
暗いし狭いので作業が思うように進みません…

が、何とか右スピーカーを取付て配線を助手席側へ。
※左スピーカーはまだです。配線後に付けます。
15
ガレージ内は棚やらがあって助手席のドアがちょっとしか開かないんですよね😅
狭い中でモールを外したりAピラーのカバーを外したり。
何とかここまで連れて来ました。
すかさず左スピーカーを取り付けました。
16
雨が止んだ隙を見て外へ😶‍🌫️
グローブボックスを外して配線を繋いで。
17
パイプに沿って赤↑部分当たりでこんな感じにタイラップで止めて配線しました。

全て戻して妻に報告🥷
私『任務完了。スゲ〜よ。見に来て聞いてみなよ〜😁』
妻『えっ、終わったの?今から?外寒い?』
私『寒い…(その中、腰の痛みと戦いながら家族の為頑張りましたとも)けど。(まさか見に来ないんか?)』
妻『じゃ、温かくしていくわ〜』

私 (来るんかぁーい)

妻『おぉ〜!イイネ!凄いじゃん〜。
秋にやれば良かったのに寒い中やるから腰にくるのよ〜』
私『夏は暑いし、秋は時間が無かったからね。俺も後ろの席に行くわ〜』

妻『………結構うるさいんだね…』

私『うん、ホントだ。うるさいね…😓』
※また後日オーディオのイコライザーなどでゆっくり調整しましょう(笑)
走行中やアイドリング中などでも違いますからね😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイエース タイヤローテーション

難易度:

ルーフスピーカー取り付け

難易度: ★★

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

春の大規模メンテナンスその3

難易度: ★★

スピーカー取付位置変更

難易度:

ファイヤースティック移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER フロントリップスポイラー カナード取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3221119/car/2888949/6604938/note.aspx
何シテル?   10/28 22:42
yoribun2023です。 ニッサン車が好きで憧れのe-powerに乗れて幸せです。 当初はニスモが欲しかったのですが、4Wが無いのが雪国にはキビシイ… でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUNLOP GRANDTREK XS1 LT215/70/R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 21:16:33
CAR MATE / カーメイト コンソールボックス ハイエース用 ブラック/ NZ534 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 05:09:46
ノーマルスピーカーの性能を最大限活用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 05:23:24

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート eパワーに乗っています。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族が増えセレナではもう限界に。 基本的にNISSANユーザーで、車検も近付き10人乗り ...
日産 セレナ 日産 セレナ
15年間家族の為に頑張ってくれました。 次は野球チームへ寄付。荷物車としてまだまだ活躍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation