• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みえおの愛車 [日産 サクラ]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

KENWOOD製カーナビ取り付け前にやった事 其の②ステアリングスイッチ切替ユニットの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メーカーオプションで日産オリジナルナビ取り付けパッケージを選ぶとステアリングに6個のスイッチが付いてきます。
2
サクラのステアリングスイッチで社外品のナビを操作するにはSWC-N005が必要だとをみんカラ諸先輩方から教わり購入しました。この製品を接続するとステアリングスイッチが使えるようになるとの事です。
3
ボンネットを開けます。
パワースイッチをonさせてからステアリングを回して左右のネジを外します。
あと下にも1ヶ所ネジがあるので外します。その後パワースイッチをoff後、車外に出てから全てのドアを閉めたて5分以上経過してからバッテリーのマイナス端子を外すように書かれていました。最近の車は何かのカプラーを外した状態で起動させるとエラーになってディーラーでリセットしてもらう必要があるので面倒ですね。
4
SWC-N005はこのようなカプラー付きのケーブルです。リモコン用端子のケーブル長さは約1mでした。
5
2ヶ所ネジを外します。
6
一番の難関はステアリングカバーを外す事です。これがなかなか外れません。( ب_ب )
根気が必要です。私は10分程格闘してようやく外れました。
ステアリングカバーが外れたら⬅(オレンジ)のカプラーを外します。
7
先程コネクタが刺さっていた所に刺し込みます。外した端子(オレンジ矢印)はSWC-N005のカプラーに刺し込みます。
ステアリングリモコン用の端子をナビ裏まで配線します。
先程外したマイナス端子をバッテリーに接続します。
パワーボタンを押し設定で時計を現在の時刻に合わせて終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

24ヶ月点検

難易度:

PDA工房 Crystal Shieldの貼り付け

難易度: ★★

20240608タイヤ交換

難易度:

オートACCから通常ACCへ変更☆彡

難易度:

中途半端な仕様から

難易度:

カーナビ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナe-POWER 制御コントロールユニットのリコール https://minkara.carview.co.jp/userid/3225265/car/2895260/6856564/note.aspx
何シテル?   04/25 05:43
伊賀市在住、4月に56歳になりました。体のあちらこちらにガタが出てきました。(>_<)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【C27】助手席アッパーボックス・グローブボックスの取り外し方法① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:22:32
【C27】エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 11:09:03
汎用シートヒーターDIY取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:13:10

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
16年間トヨタのエスティマに乗っていましたが、令和元年8月にセレナe-powerハイウェ ...
日産 サクラ 日産 サクラ
妻の車です。 発表日の翌日5月21日に購入 納車日8月12日 グレード : ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation