• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモシびの"Kei Special" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

クラッチペダル遊び調整&ABCペダル高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダブルクラッチをしようとしてもうまくタイミングが合わない。
なんでだろうと気を付けてみるとクラッチが繋がってからもペダルが足に追従してきて、かなり上まで戻ってきてしまうから余分なストローク分ズレてしまうようです。
なので遊び調整します。

あとアクセル・ブレーキペダルの社外ペダルのせいでブレーキとクラッチペダルの高さに差がありすぎて左足だけ伸び切って姿勢が変になってるのも影響がありそうな気もします。
2
ペダルの上部、ペダルの戻りを調整するストッパーがあります。
『コ』の字の内側にあたる部分のナットを緩めるとストッパーがついたボルトが回せるようになるので調整できるようになります。
ペダルは繋がった後、バネで惰性でストッパーの位置まで戻ってくる感じなので踏力が変わる位置があり、そこまでストッパーを動かします。今回は遊びを無くしたいのでストッパーをエンジン側に動かします。
終わったらナットを締めて固定します。

9㎜位の調整でしたが、ペダル部で20㎜位奥に引っ込んだ感じがします。
違和感はなくなりました。

アクセル・ブレーキも同様ですがそちらは遊びも少なかったので今回はそのままです。
3
アクセル・ブレーキの社外ペダルを撤去。
まだクラッチとの高さに差があるので暫定的にクラッチに社外ペダルを取り付けたらちょうど良い感じになりました。

以前別の車種で使っていたRIGIDさんが出している厚手のゴムペダルが気に入っているので適合車種にあるようならそのうち交換します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トモシびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]カインズホーム ラクにスベ〜ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:49:09
GC8ルームミラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:35:45
ショートシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 17:58:28

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-R(KK3 A型)に乗っています。 オドメータ5ケタの最初期型 ...
スズキ Kei Kei Special (スズキ Kei)
雪山用ロケットとして購入したMT4駆ターボ。 よく見る車の、あんまり見ない特装車。そもそ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車検が切れ、保管していましたがもう乗らなさそうなので2021年5月に手放しました。 5速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation