• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまかん256の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年4月28日

ルームランプからのドア連動信号取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コネクタで中継ケーブルを作るにも、コネクタの型式がわからないのでどうしようかと考えていましたが…よく考えてみると、ルームランプ裏って回路の金具が剥き出し…ここに直接、配線をはんだ付けしてしまうのが良いのではと思い、早速実行することに。

ルームランプにつながる配線のうち、白の線がドア連動とのことで、これにつながる金属端子にはんだ付けすることにします。
2
ルームランプを外したので、LEDパネルを付け直します。
発泡シートがまだあるので、大きさを合わせて切って重ね付け。
3
前回よりはまともな付け方ができたかなと。
4
なんとか、はんだ付けできたわけですが、結構苦労しました、、こう言うのにははんだが乗らないんですね。
なかなかコテから移らない、玉はんだになりリカバリーしようとするとはんだがコテに戻ってくる、とか。。幸いはんだ付けする部分の直下には樹脂部品がなく空洞だったので、熱の影響はなさそうです。
フラックスとかあれば良かったのかもしれません?
5
念のため、導通しているかを確認しておきます。

あとは、ギボシ端子を付けておきます。付けた後の写真は撮り忘れていました。今日はミスしませんでしたよw
6
今日はここまでにして戻しておきます。
前回より真ん中寄りになったので、見栄えも改善。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンをドルチェⅠ コントロールユニットで ...

難易度:

パーソナルCARパーツ/TAUTLK-01(車速感応自動ドアロック装置 後付汎 ...

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その1

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔、トミーカイラのショールームを見に行った話 http://cvw.jp/b/3230934/46985938/
何シテル?   05/27 18:13
くまかん256です。 車は大好きですがあまりカスタムはしません…(してないつもり) 少しずつ、自分でできる範囲でやっています。 カーオーディオは以前の車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツィーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 08:06:26
ルームランプを追加してラゲッジランプに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 16:02:30
ナビ裏スピーカーケーブルをギボシ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 09:07:54

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
たまたま日産の中古車在庫を見てたらこの車を発見し、タイミングも良かったため乗れることにな ...
日産 オッティ 日産 オッティ
スカイラインの後、しばらく4輪車のない生活(バイク)を送っていましたが、ある日、赤信号か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
不人気V35スカイラインです。 新世代プラットフォームとして、コンセプトカーXVLがその ...
日産 サニー 日産 サニー
まさかのサニー2台目。 事情があってレパードから乗り換えましたが、その後のガソリン価格高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation