• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なごみちゃんの愛車 [ヤマハ FZR250]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

インシュレーター交換!とキャブも

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1気筒エキマニが熱くならなかったり、アイドリングがボコついたりしていたので、ひび割れインシュレーターを交換し、ついでにキャブのジェット類も見てみよう思います。
こちらが極という2KRのインシュレーターです。ヤフオクで¥13000位しました。
それと純正ガスケット¥2500。
インシュレーターのキャップ¥500(これはメルカリでXJ用。YAMAHAだからいけるよね?と思い購入。)
ひび割れひどいのでインシュレーター交換したいなぁ、とずっと思っていましたが、高いのでなかなか手をつけられませんでした笑
2
カウル、タンクカバー、エアクリボックス、を外します。タンクカバーって燃料キャップのところのボルトを外す時、どの2本を外すのか悩んでしまいます笑
チョークのワイヤーも外します。
その後、キャブを少し持ち上げてからスロットルのワイヤーと燃料ホースを外します。
3
外れました〜!
燃料ホースにはちょうど良さそうなネジをぶっ刺して止めました!
4
外したインシュレーターです。
中まで貫通するひび割れがチラホラ、、、
5
ガスケット+液ガスが使われていたので、こんな感じで1気筒ずつスクレーパーで削ぎ落としました。
それからバンドを移し替えて、キャップを付けて、、、、、ガスケット付けて、、、
6
新品は気持ちがいい!

あれ?キャップの長さが足りなーい!笑
XJ用では足りないなんて、、
流用のYAMAHAじゃないんですか〜!?
仕方ないけどそのまま付けました笑
エア吸ってたら古いヤツと交換します〜!
古いヤツ1つ割れてるケド、、、
7
ついでにキャブ見ました!
いつも3番だけがエキマニぬるかったのですが、スローのジェットが見事に詰まってました(泣)

こんな感じでインシュレーターの交換とキャブの清掃?しました〜
アイドリングは前よりマシになったかな?ぐらいでした笑
でも3番が少し熱くなってたのでちょっぴり良かったかな?
純正ガスケットしか使わなかったのですが、パーツクリーナーかけたらほんの少しエア吸ってるみたいでした。やっぱり液ガスいるのかな?

バンドは間にスペーサー?カラー?が入っていたので、次外した時はサンダーで削れば、もう少し締め込みが出来るかも!

アクセル1回煽った直後、回転数落ちて、そこから回転数上がってアイドリングで安定するようになる現象は治らないんでしょうか〜?
以前は回転数落ちた時にそのままストールする感じでしたけど、、最近はこんな感じ。。
ジェットも見て、二次エアも見て、点火系も異常なし、、、、、、まさか圧縮漏れ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デイトナ 鉄チン 7j +20」
何シテル?   12/02 23:39
大学生になってからFZR250とJA11に乗っていました! FZR250でバイクいじりの楽しさを覚え、それから車に派生してきました。 エンジンやキャブをオーバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8C sr1 納車されました。 車高調とアルミ入れました。 全塗装が仕上がってこれか ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ホントは違う車を買う予定でしたが、外人さんのヤードに2年くらい放置されていたこの子を見つ ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
バイク屋さんにFZR250を仕入れてもらうよう お願いしまして、「プロジェクターライトの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation