• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にーそさんの愛車 [トヨタ bB]

整備手帳

作業日:2010年4月9日

【Sista】リアタイアハウスに発泡ウレタンスプレー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
写真右のスプレー缶が発泡ウレタンフォーム(発泡量:2倍タイプ)のスプレーです。

Google等で『発泡ウレタン 車』で検索すると諸先輩方の施工例がいっぱい出てきます。

みなさんはボディの剛性アップなどに使用されていますが、今回はタイアハウスに施工して、ロードノイズを低減する目的で使用します。
2
まずはインパネを外し、タイヤハウス内の確認から。。

吹きつけちゃいけない場所(クリップ位置やグロメット)を確認しつつ、施工する場所を確認していきます。
3
施工場所が決まったら、これでもかって程養生してください。

手袋と保護メガネも忘れずに。

発泡ウレタンは服につくと絶対に取れません。
4
次に施工する場所に霧吹きで水を一回スプレーしてください。

発泡ウレタンは湿気があるとよく膨らむそうです。
5
あとはスプレー缶の使用方法に従い、ブシャーっと吹きつけ。

思い切りが大事です。 ちょっとずつ吹くのではなく、ブワーっと広範囲に吹き付けるのがコツです。

細かく狭い部分にはフェルトにスプレーを吹き付けて、手袋をした手でボディ内側に直接貼りつけます。

あとは施工後、スプレー缶に記載がある表面が固まる時間まで乾燥させて作業は完了です。

インプレですが、若干ですがロードノイズは低減されたかと思います。
しかしまだどこかから進入してきてますね・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

【予防整備】LLC交換

難易度:

エアクリ フィルター清掃記録

難易度:

タイヤ交換

難易度:

アンプ・サブウーハの取付

難易度: ★★

えちごやソレノイドバルブ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スクフェス民」
何シテル?   03/28 01:08
皆様、にーそさん(ハピスカ!)のページをご覧頂き有難う御座います。 【車のこと】 2013年1月12日(土)からSUBARU BRZに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
免許取得後、1年間色んなバイクに乗りましたが、鼓動感とクセのある乗り味に魅了されアプリリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
注文から約7ヶ月、ついに2013年01月12日(土)に納車されました。 一緒にいる時に ...
トヨタ bB トヨタ bB
『空』と共に走る車を目指しています。 すべては気持ち良いドライブの為に。 2013年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation