• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fun777の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年4月28日

車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
たまにタイヤが干渉することもあり、フロントの車高を少し上げることにしました。
ジャッキアップだけでもやれそうでしたが、初めてなのでタイヤは外しました。
(後日再調整しましたが、ジャッキアップの隙間だけで調整可でした)
2
皿の横にあるイモネジを六角レンチで外します。
3
マスキングテープで調整前の位置を記録し、フックレンチで車高を上げたいところまで皿を回します。
4
寸法を測ってOKなら、イモネジを戻して完了です。
5
フロントの車高を上げたのでリアの車高も上げます。
リアの作業概要は過去に整備手帳へ掲載しましたので詳細は割愛しますが、相変わらずフックレンチで皿を回すと、黒の筒・土台まで供回りするので難儀でした。
潤滑剤を吹き、かつ滑りにくいゴム手袋をかまして万力で固定しながらなんとか作業しました。
6
やってみると、皿を上げた分だけ単純に車高が上がる訳ではなかったのですが、ほぼ狙い通りに車高は上がってくれました。
腰高になることを懸念しておりましたが、遠目で見るとあまり違和感はないので良かったです。
7
余談になりますが、手持ちの吸水クロスが水を吸わなくなってきましたので、車高調整後の洗車に最近購入したGYEON社のSilkDryer EVOを使ってみました。
少し前に改良されたようで、吸水力が50%上がっているようです。
8
使ってみた感想ですが、めちゃくちゃ吸います!
どれぐらい吸うか分からなかったので大きめのサイズ(70×90cm)にしましたが、ゴルフサイズには十分です。使用後のクロスの絞りは少し大変ですが、拭き上げ作業はとても楽になりました。
吸水力の持続性に期待しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

アイバッハ スポーツライン(ダウンサスキット)装着の巻

難易度: ★★★

サスペンションリフレッシュ...ゴルフⅤ R32 ビルシュタインショック

難易度:

ダウンサス

難易度:

dccの調整

難易度:

時速60キロまでの速度で快適に走れたら、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@湘南スタイル さん リコール関連の情報はVWのHPで確認することができますが、見たところアーモンドカステラさんの言う通り、シフトカバーブーツ周りのクロームコーティングが剥がれることに対する対策のようです。リコールレベルは上から2番目の「改善対策」のようですね。」
何シテル?   06/30 12:29
国産スポーツカーが好きでしたが、今ではすっかりゴルフにはまっています。 最初に購入したR33GT-Rは生きがいと言っていいほどはまっていましたが、転勤を機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルライフを楽しむつもりでしたがまた弄りたくなってきましたので、楽しみながらカスタマ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
転勤に伴い購入した初めての外車、初めてのフォルクスワーゲンでした。 前車とのギャップもあ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
初めて購入した車です。 雨の日も、雪の日も色々弄りましたね・・・ 購入したショップで最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation