• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かがわちょうの愛車 [ヤマハ マジェスティS]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

夏用スマホホルダーの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このバイクを買った直後にスマホホルダーとUSB電源を装備したかがわちょうですが、当初急な雨を予想して雨天対応型のホルダーを使っていました(以前に投稿した整備手帳を参照)が、周囲の気温が上がってきたことによりナビを使うとスマホがオーバーヒートしてしまう現象が発生しました。
よって夏場のオーバーヒートに対応するスマホホルダーに改良しました。
このホルダーに改良してからオーバーヒートする事はなくなったのでレビューいたします。
写真の画像は、ベースの取り付け状況です。
ナビが必要のない時はスマホホルダーの本体を取り外しスマートな状態で運転してます。
2
スマホホルダーのベースに本体を取り付けた状態です。
ベースの右に見えているのは、信頼のデイトナ 製のUSBジャックです。
3
かがわちょうはiPhoneSE2を使っているのですがモデルとして娘の携帯電話を設置しました。
純正ケーブルは長すぎて引っかかってしまうと危険なので、20センチの短いタイプを使っています。
スマホホルダーの四角は伸びたり縮んだりするのでいろんなタイプのスマホを固定することができます。
かがわちょうの本体の一部も伸びたり縮んだりすることができますので、いろんな使い方ができます。
4
本体を裏から見た図です。
赤い突起物はロックで、スマホを設置した後「パチッ」とロックをすると全く動かなくなり、今まで1度も緩んで、スマホが落下したことありません。

一方かがわちょうの突起物は硬くロックしても短時間でロックが解除され、落下してしまう事をここにお詫び申し上げます。

ベースの下部のネジを緩めたり締めたりたりすることでいろいろな体位にすることができます。
5
スマホ本体の体位は縦にも横にも出来ます。
殿方も姫方も好みの体位や角度があると思いますので、いろんな体位と角度を試して見てください。

かがわちょうも気分に応じていろいろな体位で使っています。

この写真のスマホ画面の中央部に亡霊が見える方は、バ爆霊と言って、バイクに取り付かれた方が見える大変ねちこい亡霊です。

除霊をしますので、見えた殿方と姫方は必ず「イイね!」ボタンを押下して下さい。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デンソー製プラグ装着

難易度:

メーター表示CLO-8dでバッテリー交換

難易度:

14回目 エンジンオイル 43,317km

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンOIL交換

難易度:

新生BIKELEANでバイク洗車

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「街乗りから高速道路すべて70点 http://cvw.jp/b/3244546/47530426/
何シテル?   02/13 21:26
香川県香川郡香川町出身のかがわちようです。よろしくお願いします。 14歳からバイクに興味を持ち始め、高校3年に原付の免許を取得し、 厄年を越えてバイクに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダー一式交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:13:11
駆動系のリフレッシュ❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 04:09:14
エンジン警告灯点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 06:18:20

愛車一覧

ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ちょっとの知識とコツで自分でできる事はたくさんあります。 ちょっとした工夫でバイクはい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation