• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒイロVM4のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

2024年5月26日(日)ダム活ツーリング

2024年5月26日(日)ダム活ツーリングご覧いただきありがとうございます。



みん友さんの
TOKU-LEVOさんが
富山に遊びに来られたので
一緒にダムカード
&峠ステッカー
ゲット
ツーリングをしてきました🚙🚙💨💨💨

(ちなみに私は峠ステッカー沼にはまだはまっていません😅)




おはようございます😊


まずは
マイ・フェイバリットダムへご案内😄
【宇奈月ダム】








ダムカードゲット👍






第2目的地
【上市川ダム】


すぐそばに
上市川第二ダムがあるので
ダムカード2枚ゲット👍






第3目的地
【白岩川ダム】


こじんまりしたダムでした😁






第4目的地
【室牧ダム】





春先に来たときは
通行止めで入れなかったのでリベンジ成功








第5目的地
【利賀市民センター】
ダムカード2枚もらえますが写真撮っていませんでした😅

両方、現地はちょっと行きづらいので今回は省略
(利賀ダム建設中
展望台から見られるのですが前回霧で何も見えず
またいつかリベンジしないと)






第6目的地
【道の駅たいら五箇山和紙の里】

お昼ご飯
利賀そば頂きました😋
(TOKUさん
飛越峡合掌ライン
ステッカーゲット)






第7目的地
【境川ダム】



ステルス スバルの法則!


カード配布場所
桂湖ビジターセンターにて

ややや😲

芝生で良かった💦


富山県内で一番距離的に家から遠いダム
無事にゲット!





第8目的地
【白川郷】

ついに岐阜県突入

合掌造りの家屋が並んでいます。
さすが世界遺産
外人さんの多いこと😁

目的地は
峠ステッカー販売所
おみやげ処かたりべ

趣のある店構え









店内に入ると



雛見沢村でした😆





雛見沢村は
ゲーム&アニメ
「ひぐらしのなく頃に」
に出てくる架空の村です
(白川郷がモデルになっています)
可愛い顔をしたキャラが
いろんなパターンで
スプラッターを繰り返すやべーお話ですのよ😱

そんな内容を知っている私もやべーヤツかも
にぱー😁



もちろん
峠ステッカーも
普通のお土産も売ってました👍

(TOKUさん
天生峠
白山白川郷ホワイトロード
ステッカーゲット)


ソフ活も忘れずに🍦


ここで16時オーバー
予定を詰めすぎたので
今回は岐阜県ダムには
行けなくなりました😅

TOKU-LEVOさん
とても楽しかったです
1日お付き合い頂き
ありがとうございました
🙇

最後まで
読んで頂いたあなたへ

こんな私でよければ
一緒にドライブしませんか?



おしまい🙋




Posted at 2024/05/27 23:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

2024年5月24日(金)彼らが帰って来ました👍

2024年5月24日(金)彼らが帰って来ました👍みなさんご覧いただきありがとうございます😊

今回も仕事終り
映画館へレイトショー鑑賞に行ってきました🚙💨


山岡家さんで
腹ごしらえです🍜

クーポンで
バター&ネギ増しトッピングして
ねぎ味噌らーめん

を頂きました😋



今回鑑賞した作品は
コチラ




本日公開
「帰ってきた
あぶない刑事」
です

私と同年代の方
皆さんご存知ですよね~
タカ&ユージが帰ってきました



年月が経って
渋みが増していますが
ダンディー鷹山
セクシー大下
健在でした。

薫ちゃん、透はもちろん
落としのナカさんや瞳ちゃんの懐かしい面々も…


ストーリーは
探偵となったタカ&ユージのもとへ
2人のどちらかの血を引くかもしれない娘、彩夏(役 土屋太鳳さん)が
母を探して欲しいと依頼に訪れます。

調べて行くうちに刑事時代の因縁から
2人も事件に巻き込まれていく

という
まあストーリー展開は単純で予想を裏切らない展開なのですが
あぶ刑事で見たかった要素がしっかりと散りばめられていました。

軽妙なトーク、
アクション、
サントラもアレンジは変わっていますが
聞き覚えのあるBGM
柴田恭兵さん、舘ひろしさんの名曲も聴けますよ🎶

そして車好きの皆さんなら一番気になる?
あの車✨の出番はあるのか?

是非劇場で確かめてください😁

あぶ刑事観て育った皆さん!!観て損はありませんよ👍


おしまい🙌

Posted at 2024/05/25 02:29:49 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年05月14日 イイね!

2024年5月10日/11日 ヲタ活日記

2024年5月10日/11日 ヲタ活日記ご覧いただきありがとうございます🙇

題名の通りヲタ活日記です。
ご興味のない方は
ゴメンナサイ!



【その① 5月10日(金)】
仕事が終わってから


山岡家さんで
ねぎらーめんを食べて
レイトショーを観に行きました。

今回はこちら

「コードギアス
奪還のロゼ 第1幕」

コードギアスの新シリーズです(全4幕)

一周目入場者特典
メインスタッフ描き下ろしビジュアルシート
(全5種)


前作「コードギアス復活のルルーシュ」から数年後

光和3年
一部のブリタニア勢力が宣戦布告
ネオ・ブリタニア帝国建国を宣言

舞台は光和7年
武力制圧下のホッカイドウブロック

再びイレブンと呼ばれ
弾圧を受ける日本人を助け
反ブリタニア活動を行う
ナナシの傭兵
変幻自在で超高速のナイトメアフレームZi-アポロを操る兄アッシュと
作戦指揮や潜入工作を行う弟ロゼの物語です

作画、キャラクター設定
ナイトメアフレームの戦闘シーンなど
コードギアスの世界感をしっかり継承してると思います

ネタバレになるので
あまり言えませんが
ロゼには秘密があり
L.L.(エルツー)と言う人物からある力を…




4週間限定上映だそうですが
上映時間約90分
TVサイズ3話分をつないだもので
途中でアイキャッチやOP、EPが入っていたので
そのうちTV放送するのではないかと思われます😁

それでも次回が楽しみで早く続きが観たい😆

第2幕は6月7日から上映
もちろん観に行きます😊




【その② 5月11日(土)】


お休みでしたので
嫁の実家名古屋へ🚙💨



途中
東海地方のソウルフード
寿がきやらーめんを
久し振りに頂きました😋



実は私には嫁のお里帰りはついでで😅


本命はこちら

テレピアホールで開催中

「DESIGNS 永野護デザイン展」

2〜3月ごろ
埼玉の
ところざわサクラタウン
で開催されていたのですがタイミングが合わず
行けませんでした😥
今回、名古屋開催が決まってようやく望みが叶いました。


入場者特典(ランダム)

ファイブスター物語
リブート2巻のクローソー
でした



「ファイブスター物語」「重戦機エルガイム」をはじめ永野護氏の原画などが多数展示されていて夢の様な空間でした








やっぱりGTMよりMHのデザインが好きだな〜😅




音声ガイドは永野護先生の奥様
川村万梨阿さんでしたので迷わず購入
相変わらず美しい声😍

エルガイム レッシィ、
Zガンダム ベルトーチカ、
逆襲のシャア クェス、
FSS ラキシス、
GTM ベリンなど
永野先生の関連作品には欠かせませんね😁


ファイブスター物語
1巻表紙の原画


物販コーナーには
クリアファイル、アクスタ、プラモデルなど
たくさんのグッズが並んでいましたが
お目当ての図録は売切れ
通販注文になりました😁

自由に書込み可能なボードも設置してありましたよ





と言うわけで

興味のある方
どちらもオススメですよ👍

おしまい🙌
Posted at 2024/05/14 23:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年04月15日 イイね!

2024年4月14日(日) 新潟ドライブ🚙💨

2024年4月14日(日) 新潟ドライブ🚙💨ご覧いただきありがとうございます😊



トップ画は新潟県米山SAにて
長野ナンバーのレヴォさんと
勝手にSUBARUの法則発動!
ソフ活の画です😆



春の陽気に誘われて
新潟市まで
久々に嫁と共にドライブしてきました。

隣県なのに
めちゃくちゃ遠いゾ新潟市!
目的地は万代シテイです


最寄りの
万代シテイ第一駐車場に車を停めました

撮影し忘れましたが
昔ながらの立駐で
急なスロープでリップを削られ、
ドアが片方しか開けられない狭小駐車スペース
何度か切り返しながら駐車しました😨
(外のコインパーキングに
停めれば良かった😅)


気を取り直して
徒歩ですぐの第一目的地

万代バスセンター内
「万代そば」へ
結構な行列でしたが
立食い方式なので
15分ほど並んで


バスセンターのカレーを
食べてきました🍛

少し辛めな
とろみの付いた
黄色いルーに豚肉、玉ねぎ、人参が程よく煮込まれて旨し😋
コロッケトッピングも
良く合いました👍


普通盛りでも結構ボリューミーでしたが
辛さに耐えかねた嫁の分
1/3位増量されて腹パンです😵‍💫


お土産も忘れずにゲット😉

レトルトカレーです
これで家でもこの味か楽しめます😊







次の目的地へ
嫁はショッピング

私は真の目的地!?
新潟市マンガ・アニメ情報館で開催中



「リコリス・リコイル展」へ😆

別料金の音声ガイドで
千束とたきなの軽快なトークを聴きながら
展示を楽しんで来ました😉

ファンにはそこそこ楽しめる内容ですが
展示物は少し物足りないかも😅
撮影自由なのはGOOD👍です


グッズ付前売り券の万年カレンダー(左)と
入場者特典
キャラクタースタンド【ランダム全9種】の千束(右)をゲットしました。


新潟会場限定グッズは売り切れでしたが
その他の物販グッズは豊富に揃っていたようです。





そんな感じで
暖かくなったので
これからは
ドライブに行きたい病が
発症しそうですね🤣

あなたの地元にも出没するかもしれませんので
その時はよろしくお願いします😄


おしまい🤗
Posted at 2024/04/15 21:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

2024年4月6日 ようやく鑑賞😊

2024年4月6日 ようやく鑑賞😊ひさしぶりのブログです😊

ガンダム映画史上最高の42.2億円超え
動員250万人超え
大ヒット上映中
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」
観て来ました😊


1週目入場者特典で
ランダム配布でしたが
予想外のヒットだったらしく初日でももらえなかった人続出⁉
の小説
「月光のワルキューレ」
の再配布につられて


今回の
11週目特典
原画イラストカードVol.2

小説月光のワルキューレ



5週目特典
原画イラストカードVol.1



2週目特典
登場キャラ&メカ設定
小冊子



1週目特典
アーセナルベース
プロモーションカード
イモータルジャスティス

小説二人の逃避行
【どちらもランダム配布】


をゲットしております


初日からパンフレットも
売切れ続出
3回目でも売っていなかったので
豪華版はネット通販で購入しました😱


と言うわけで
実は
ガンダムSEED FREEDOM
4回目の鑑賞でした😁



ようやくと言うのは
4DXでの鑑賞です😆




金沢の映画館が
震災の影響で
4DXの上映をしていなかったのですが
3月30日から再開されたので良いタイミングでした

ただ上映時間が😅

仕事が終わってから
金沢へ行っても
余裕の開始時間ですが
終映時間は午前1時😨

おっさんには寝落ちが心配?


しかしそこは4DX!
シートから滑り落ちないように必死で
眠くなりようがありませんでした😆

シートが揺れ
空気やミストが噴射され光と音の演出もあり
ガンダムのようなSFや
アクション映画などに
アトラクション要素を負荷し
劇場を今流行りの
イマーシブ(没入感)空間にしてくれます👍


ただ迫力がありすぎて
初見だと
映画の内容が入って来にくいかも😆



で?
肝心の映画の感想は?







「最高です!」


前作「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」では消化不良感が残りましたが
今作では
それを完全に払拭し
約20年待ったかいがありました

ここまで読んでいただいた方ならすでに鑑賞済の方も多いと思いますが

わたしには
【ズゴック】
【ミーティア】
【百発百外し】
【戦術バジルール】

辺りが特にツボでした😆


SEEDシリーズを見ておられた方には是非観ておいて頂きたい作品です😉



オマケ

帰りの駐車場で
法則発動してました😊




わかるかな〜😅
帰りの高速で
アイサイトさんにツーリングアシストしていただきながら撮影📸


最後まで見て頂き
ありがとうございます🙇

おしまい🙋



Posted at 2024/04/07 21:57:08 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@たじあり さん
再発、転移無し
おめでとうございます🙌
本当に良かったです👍

早速の出張とは😅
無理しないでくださいね」
何シテル?   06/11 15:37
見た目はおっさん、中身は子供ヒイロVM4です。 色々な方とみん友さんになりたいと思います。 格好いい車、好きな話、にはイイね!したりコメしに現れます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントサスペンションサポートナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 19:31:00
誰でも作れるキーホールカバー猫電ファイナルヴァージョン編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 19:22:05
自作 キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 19:21:43

愛車一覧

スバル レヴォーグ バルス (スバル レヴォーグ)
初のスバル車です。スタイリング、走りともにとても気に入っています。皆さんの愛車を参考にさ ...
日産 180SX 日産 180SX
2代目の愛車です。 社会人になるときに 中古で購入しました。 とてもお気に入りで、 暇 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
6年間ありがとう! 車検前にパワステが壊れた為、 乗り換えになりました。家族を乗せて良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation