• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びのんの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年11月19日

【トルクアップ】給油口周りアルミテープ追加 ◎再投稿◎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
給油口周りのドレスアップをしましたが
実用性向上策も行いました。

給油キャップ周りに銅箔テープを貼り込み
その劣化防止と放電性を高める為に
上からアルミテープを貼り込んでいます。

給油口ホール内は以前より
アルミテープを貼り込んでいましたが
キャップは手付かずでしたので今回施工。

変わるものですね!
アクセルを踏み込むと
エンジンの吹き上がりが良くなり
トルクアップを感じました。

やってよかったと思いますヾ(´︶`*)ノ♬
2
一度キャップにアルミテープを付けてコチラのフューエルキャップガーニッシュを貼り付けていましたが、アルミテープを同じ大きさに整形してギザギザにして貼ると放電効果があるとアドバイスを頂いたので、一度剥がして貼り直しです。
3
銅箔をアルミテープでサンドイッチしたものにキャップガーニッシュを貼り付け。形に合わせてギザギザになるハサミを使い整形して貼り付け。
4
他にホール内に貼ってあるアルミテープも一緒にサンドイッチテープに貼り替えをする為、作成。
5
ホール内のテープをサンドイッチテープに貼り替え完了。
6
給油口フタの手に触れるところにもテープを貼り付けました。これで万が一人が帯電していた際にキャップに触れる前に放電出来るとの事。


冒頭にて記載しましたが、
給油口周りのアルミテープを貼り込んだ効果として
アクセルを踏み込むとエンジンの吹き上がりが良く
トルクアップを感じました。
7
下記記載内容ですが、
コッペパパさんよりアドバイス頂きました。
ありがとうございました😊
それに伴い整備手帳の内容を一部変更して再投稿しました。



-------------------------------------
【よかったら教えて下さい】

お守りというか、自己満足というか…
画像の様に
フューエルキャップガーニッシュ貼り付け前の
下地にサンドイッチテープを貼り付けて
その上にキャップガーニッシュを付けてみました。

付けた後に思いましたが、キャップガーニッシュの
素材はポリウレタンで電気を通さないかも…
と、なるとこのままだと、キャップガーニッシュ下の
アルミテープが徐電したものは行き場がなくなるので
下地のテープを大きくして周回に貼り付けたテープへ
繋がる様にする等工夫しないとNGなのかな?と
思いました。どうなのか…
立てた仮説でいいのでしょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

編み込み式ハンドルカバー

難易度: ★★

スライドドアサービスキャンペーン&オイル・エレメント交換

難易度:

シエンタ 半年点検

難易度:

アラーム ステッカー

難易度:

点火プラグ点検

難易度:

純正オプション ナンバーフレーム 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月20日 7:35
おはようございます😃
キャップの施工の場合、上にドレスアップ目的のシール状の物を貼る場合はそれと同じ大きさに整形して貼り込めば大丈夫です。サンドイッチテープの縁をギザギザカットしてあれば、そこから放電されますので上からマスキングされても大丈夫です。
もしよろしかったら、私の手帳を見てもらえますか?f(^_^;
コメントへの返答
2020年11月20日 7:56
おはようございます😊
拝見させてもらいました!なるほど…φ(..)
参考にしながら後日手直ししようと思います。
ありがとうございます👐

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/3245866/47584908/
何シテル?   03/11 11:44
自身の弄りスキルは皆無です。 皆さんのレビューや整備手帳参考にしながら、 のんびりと自分好みに仕上げて行こうと模索中。 何時までも乗っていたいと想える車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車速連動間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 20:21:03
トヨタ(純正) ドリンクマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:24:06
ブレーキキャリパー 赤 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:48:53

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
外観は純正品をベースとして意識! 車内空間の快適さ向上を目指しています。 静音化を目指し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation