• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーちゃん~の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

リアブレーキローターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
新年初弄りです。
随分前に購入したリアのディスクローターを交換してみました。

雨の日に後進した時に必ずキーキー変な音がしてたので、ローターの当たりが悪いのかなぁ🤔と思いながら今まで交換出来ずでした。

作業中、サイドブレーキを開放するので、しっかりと馬に乗せないと危険です。
2
リアのキャリパーは14mmで外れます、トルクレンチを使いましたが外れないほど強いトルクでは締まってませんでしたが、車載のメガネレンチではキツイかも…
3
同じくブラケットも外します、これも同じく14mm
4
赤丸の2本のネジを外せばローターは外れるのですが、固着してどうにもこうにも回らなかったので…😑
5
ラスペネと、ハンマーで思いっ切り叩いて回すインパクトドライバーを買ってきました😷
いつも一筋縄では作業が進まないのがミソですw
6
ハンマーで叩いて回すインパクトドライバーです、今回はラスペネとインパクトドライバーの勝ちです🙌
お陰様でネジを舐めずに外せました
(๑•̀ㅂ•́)و✧

しかし…その前にBOXレンチに付けるドライバーのBitが勝負に負けて、1つ粉々に砕いています(笑)
7
今度は新しいローターを逆順でつけますが、手で回してサイドブレーキのシューがシュッシュッ♪と当たるようなら、サービスホールからマイナスドライバーを差し込み、自動調整ダイヤルを回してシューが当たらないように調整します👀
8
ブラケットとキャリパーを元に戻して作業完了です🙌

塗装する時間が無かったので中途半端に終わりましたが…後で綺麗に塗装します。

やっぱりおNEWのローターはキレイですね✨
最初にネジが外れないハプニングがあったので工具を買いに行く時間が余分にかかりました💦

序でにブレーキパッドも新品に交換しています💯🙋‍♂️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

これって取れるの?

難易度:

24.06.02_洗車→蓋物CCウォーターゴールド施工

難易度:

エンジンオイル&フィルタ交換 (備忘録)

難易度:

ステアリング交換

難易度:

Solar TPMS 弐号機 改造 取り付け~♡

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月5日 17:27
お疲れ様です。なんでも出来ますね🎵
ローター焼き入れするとパッドと
馴染んで聞きもよくなりますよ😃
コメントへの返答
2022年1月5日 20:21
お疲れ様です(^^)
ネット調べながら恐る恐る…です😅

焼きですか?…そうなんですね、バーナーで炙ったり?違うかw
自分で出来なそう🥲

プロフィール

「あ!なんとお姉さんに作業させましたね😂おじさんの無償交換で我慢しないと(๑•̀ㅂ•́)و✧
いくらでも交換しますぜ~www@なじら。(・・? さん…」
何シテル?   04/11 22:53
ひーちゃん~です。よろしくお願いします。 新車から走って全くのノーマル車を何故か16年も経ってから弄り始めました。 DIYはとても楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパー塗り塗り【運転席側】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 20:50:39
純正キーレス増設設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 20:47:14
【プロも納得】ハイクオリティ&スタイリッシュなLUXIAのコーティング剤で、スタッフの愛車グーちゃんが……シオッシオからツヤッツヤに!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 12:54:33

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
マツダ MPV LW3Wに乗っています。平成16年からずーっと同じ車です。今更ですが、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation