• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take Galant SBの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

ウインドウレギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ある日突然左リアのパワーウインドウが降りなくなりました。モーターの作動音はしてるので多分レギュレーターが故障したなと思いディーラーさんで見てもらったらその通りでした。

うちはリアシートに嫁、子供乗せるので窓が開かないのは不便で仕方がないのでレギュレータ交換依頼しました。

よくパワーウインドウレギュレーターの故障はあるみたいですが開けた状態で上がらない事例が多いらしく、僕は逆だったのでまだ良かったです。
2
交換作業はそんなに難しいようではないですが、モーターとレギュレータを繋ぐビスが固着してなかなか取れず苦戦されたようです。旧い車なのでありがちですよね。すみませんお手間おかけしてとお伝えして、無事作業は終了しました。

窓が開くって嬉しいと単純に思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

フルード類一式交換

難易度: ★★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

磨き

難易度: ★★

AYC・ACDフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月9日 13:41
TKさんの投稿を見るとCT系はどこが不具合でるとか劣化するとか分かるのでとても参考になりますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年5月9日 13:52
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )参考になっていただけてるとは有難いです。旧車なのでどこか壊れるのはいつも覚悟して乗ってますが、いつもドキドキするのはその修理部品が廃盤になってないかどうかですね笑

プロフィール

Take Galant SBです。 4年間乗っていたランサーエボリューションVII GT-Aを降りて2022.3.4にギャランフォルティススポーツバックラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z ギャランフォルティス スポーツバック RALLIART CX4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 23:09:59
WITH ME DIGITAL MULTI GAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 16:31:24
フロントドライブシャフトブーツ(デフ側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 19:49:06

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ランサーエボリューションVII GT-Aから乗り換えました。スポーツバックの流麗なデザイ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
元ランサーエボリューションVII GT-Aオーナーです。 ランサーは我が家のファミリーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation