• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take Galant SBの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2021年7月16日

2回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
このエボを所有してから2度目の車検を受けました。車検前検査で指摘を受けたドライブシャフトブーツと排気漏れは直したので今回特に問題になる箇所は無かったです。

最初の車検はタイミングベルト交換、ウォーターポンプ等の補機類も替えたので40万くらい掛かりましたが今回はそんなに大規模な交換はないので22万でできました。ちなみにこの金額はメンテパック約7万も込みです。
2
ブレーキ分解、清掃、調整してもらいました。
3
今回初のATF交換しました。今までも変速ショックが大きかったりATの不具合は特に感じてなかったですが、明らかにフィーリングが向上しましたね。非常にスムーズに変速していくようになりました。ATフルードは安全安心な三菱純正です。10万キロ超えたAT車でフルード交換すると壊れる事例もあるようですが全然問題なく交換完了して良かったです。
4
ブレーキホースも新品交換して、フルードは持ち込みでディクセル328Racingを入れてもらいました。サーキット走行もするのでなるべく沸点が高い方が良いかと。謳い文句の通りペダルタッチはかなりカッチリなフィーリングになり、僕の好きなペダルタッチになり満足です。
5
マフラー、キャタライザー、フロントパイプ全てGP SPORTSに交換してますがJASMA認定品、自動車排出ガス試験結果成績表付きの保安基準適合品なのでなんなくクリアです。GPSPORTSの製品は価格もそれほど高くなくかつハンドメイドの高品質なので好きです。今後も排気系はGPSPORTS選択すると思います。
6
シートもフルバケですがブリッド純正シートレールにシートバックプロテクター付けてるのでこちらも車検問題無し。

ディーラーさんによって対応は様々でしょうがうちの三菱ディーラーさんは車検対応品の社外パーツなら点検も車検もオッケーです。取り付けもしてくれます。

僕は街乗りからサーキットまで何一つ交換することなく保安基準適合の状態で乗るのをモットーにしているので今後もイリーガルな弄りはしません。

やはり普段からの定期的なメンテナンスをすることで車検であちこち直してとんでもなく高い費用を払うこともなくなるので普段のメンテナンスの大事さを痛感しましたね。

これでまた安心してエボに乗れます。エボ全体の中古車価格が高騰しててGT-Aも高くなってますね。これからも大事に乗りたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

フルード類一式交換

難易度: ★★★

車検受けてきました2024/5/11

難易度:

ATF圧送交換2回目

難易度: ★★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Take Galant SBです。 4年間乗っていたランサーエボリューションVII GT-Aを降りて2022.3.4にギャランフォルティススポーツバックラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z ギャランフォルティス スポーツバック RALLIART CX4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 23:09:59
WITH ME DIGITAL MULTI GAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 16:31:24
フロントドライブシャフトブーツ(デフ側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 19:49:06

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ランサーエボリューションVII GT-Aから乗り換えました。スポーツバックの流麗なデザイ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
元ランサーエボリューションVII GT-Aオーナーです。 ランサーは我が家のファミリーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation