• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take Galant SBの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2021年8月26日

リアデフブッシュ交換 テスト&サービスにて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
車検時に劣化を指摘されたリアデフブッシュの交換をしてきました。
2
ブッシュは八幡屋さんから三菱純正ブッシュを購入しました。

ブッシュ・リヤデフサポートメンバー/アーム エボ1~9
CT9AはAYC付き専用になります。価格は4個で9292円です。
3
さすがにこの交換は専用機材が必要で自分では出来ないのでテストアンドサービスさんに頼みました。

最近僕みたいな旧い年式のエボだとネジが固着して取れなかったり折れたりということが多々あるらしく、その様な問題が無ければ1日で、あった場合は預かり作業になるそうです。
4
僕の場合はなんとかボルトが折れたりすることなく比較的スムーズに作業が進んだようですが、完了が夕方ぎりぎりくらいになっちゃうとの事で預かりをして頂き代車をお借りしました。代車を無料で貸して頂けるのは大変有り難いです。代車はミニキャブ。最近の車の燃費の良さに驚きました。往復しても一目盛り減るくらいです。
5
テストアンドサービスさんの良いところは作業前の状態と作業後の状態を写真に撮っておいてくれるところです。これを見るとブッシュに所々亀裂が入っているのが分かりますね。これをこのまま放置しておくとAYCトラブル、リヤデフドライブピニオンのガタにも繋がるので交換して良かったです。
6
交換後明らかに変わったと実感できるものではないですが、アクセルON/OFF時のゴトゴト音は減ったきがします。

以前にも書きましたが僕のお世話になってるディーラーさんは専用機材がないのでアームごとのASSY交換になりパーツ代と工賃もかなり高くなってしまうので今回はこの様な形で交換しました。ディーラーさんでも機材があれば交換作業できるところはあるかと思います。

尚工賃は65032円です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーからガサガサ音がする

難易度:

トランクルーム電球→LED化

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

フルブッシュ交換

難易度: ★★★

フルード類一式交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Take Galant SBです。 4年間乗っていたランサーエボリューションVII GT-Aを降りて2022.3.4にギャランフォルティススポーツバックラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z ギャランフォルティス スポーツバック RALLIART CX4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 23:09:59
WITH ME DIGITAL MULTI GAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 16:31:24
フロントドライブシャフトブーツ(デフ側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 19:49:06

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ランサーエボリューションVII GT-Aから乗り換えました。スポーツバックの流麗なデザイ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
元ランサーエボリューションVII GT-Aオーナーです。 ランサーは我が家のファミリーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation