• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Take Galant SBの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

車高調整&アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
車高調交換時に平野タイヤさんで併せてアライメント調整もして頂きました。

以前は車高を結構ぎりぎりまで下げたりキャンバーもピロ思いっきり寝かして偏心ボルトまで位置を変えたりしてたんですが、フェンダーに干渉したり、ドラシャブーツ二度割れたりして、なんか逆に走りを悪くしてしまってるなって思うようになってそんなセッティングは止めることにしました。

なので今回車高調を交換するにあたり、車高はズバリメーカー推奨値、アライメントもメーカー推奨値に合わせる様にセッティングしてもらうことにしました。
2
フロントは-40mmほどダウン。それでも指2本は入るくらいです。自分的には見た目重視なら別ですがエボをちゃんと走らせるには下げすぎず程よい車高に抑えた方がいい気がします。
3
リアは-15mmダウンくらいです。前にリア下げすぎて後ろに家族乗せたらリアタイヤ干渉しちゃって異音が発生した経験以来リアの車高はほんと下げすぎない様に気をつけてます。
4
ピロアッパーでキャンバー調整しますが推奨値の1度に留めてます。コーナー等考えると2-3度くらい付けた方が良いかもですが、ドラシャブーツの破損にも繋がりかねないし、見た目的にもタイヤの上側が奥に入りすぎて逆にカッコ悪くなるんですよね。以前それをカバーするためにワイトレ付けたりもしましたがやはりホイールとハブの間に何かを挟むというのが自分は安全的に不安がつきまとってて結局外しました。
5
前のTEINの車高調は元々車体に付いてたから取説とかついてなかったですが、取説にはちゃんとアライメント推奨値がしっかり記載されているのには驚きました。こういうデータが付いてるのはホント良いですね。
6
そしてこれが実際に平野タイヤさんでアライメント調整して頂いた後の数値。車の個体差があるので必ずしも推奨値と全く同じにはなりませんが、トーもキャンバーも推奨値と同等です。色々自分で試して見るのもいいですが、僕ぐらいの一般レベルだと推奨値に合わせるのがいちばんいいんですよ。メーカーも実際に実車を用いてこの位が最適なんじゃないかって数値を出してるわけですしね。
7
平野タイヤさんは車高調交換+アライメントで28000円、アライメントだけなら10450円でやって頂けます。D1車両のアライメントもやってる位ですから経験も技術もバッチリです。

アライメントしてから明らかにステアリングのブレも減って直進性が良くなりました。やはりアライメントは定期的にしたほうが良いですね。
8
フロントは指2本分くらいです。エボはFFベースだから基本的に前上がりになるそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

磨き

難易度: ★★

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

CT9A クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Take Galant SBです。 4年間乗っていたランサーエボリューションVII GT-Aを降りて2022.3.4にギャランフォルティススポーツバックラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z ギャランフォルティス スポーツバック RALLIART CX4A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 23:09:59
WITH ME DIGITAL MULTI GAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 16:31:24
フロントドライブシャフトブーツ(デフ側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 19:49:06

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ランサーエボリューションVII GT-Aから乗り換えました。スポーツバックの流麗なデザイ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
元ランサーエボリューションVII GT-Aオーナーです。 ランサーは我が家のファミリーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation