• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミー君の愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オーディオアンプの設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
再登録です^^;
前車からのオーディオ移植しました
マッキンのアンプですが、少々サイズがでかいのでどこにおこうかと迷った挙句、運転席シート下にしました。
リアは荷物積むことあるため却下しました。

2
リアからみたとこですが、このままだと後ろに座った人の足が・・・・・
3
なのでカバーをつくってはめる事に^^
これで大事なアンプも踏まれても大丈夫
4
装着したとこです^^見た目も満足です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

4ウェイ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月15日 23:25
きれいにおさまってますね!
コメントへの返答
2008年2月16日 19:00
どうも^^以前のIDなど忘れてしまって写真をまた初めから再登録中です^^:
この作業も一昨年前の作業のものです。
また随時追加してきますのでよろしくヨロシク(^○^)/
2008年4月7日 21:35
こんばんは、アンプの設置場所は、やはりシートの下が良いのですかね自分は、リヤシートの足の、空間に設置しました。但し片方の、リヤシートは、たためません。
コメントへの返答
2008年4月9日 0:39
ども!こんばんは。
設置場所については人それぞれだと思いますよ。僕の場合はリヤシートの機能はいかしたかったので運転席と助手席下にすべて収めております。
見た目重視ならリアにレイアウトするのがいいでしょうね

プロフィール

機械系ものなら何でも好きです。 弄りらないと気がすまない・・・病気ですね一種の^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
お気に入りのラク君です 去年の夏に購入してもう一年。 弄り癖はなおらないですね~ コツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation