• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっしふみの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

ドア閉め音の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買ったときから気になっていたのですが、助手席ドアを閉めたときの音が、他のドアの音と明らかに違っています。
説明しづらいのですが、他のドアの音が「ボフッ」とすると、助手席ドアだけ「バンッ」と甲高い音がします。
鉄板が直接当たったような安っぽい音なので、気持ちの良いものではありません。
2
ネットで原因を調べてみましたが、あまり無い症状なのか、ほとんど事例が見つかりません。
唯一見つかったのが、サイドビームとドアパネルの溶着が剥がれている、というもの。
なので、ドア内張りを外して確認してみましたが、溶着はされておらず、クッションゴムが入っている感じ。
なので、まずは様子見で、ハンドタオルを詰めてみました。

多少は良くなった気がしますが、他のドアの音とはまだ違います。

あと、この部位、水が入ってくるみたいなので、タオルのままだとサビや腐食の原因になりそうです。
近いうちに、コーキングとかで置き換えないとダメですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

安心運転 その2 足回り洗車

難易度:

芳香剤2

難易度:

機械洗車/2回目(2024年)を実施

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その2)

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月3日 12:36
こんにちは^_^
ドア周りのモールが劣化していませんか?
機密性が悪いと安っぽい音になったりしますよ〜_:(´ཀ`」 ∠):
コメントへの返答
2024年1月3日 20:25
コメントありがとうございます(^^)
ドア周りのゴムパッキン、の劣化はありそうです。ゆっくりドアを閉めてパッキンが当たる位置を運転席と比較してみたら、助手席の方が潰れてる感じでした。
交換したいところですが、古い車なので、お金はかけずにもう少し様子見してみます。

プロフィール

「ワクチンってなんだったんだろう」
何シテル?   05/21 14:39
2019年クラウンに乗り換えました。 11年落ちなので直しながら楽しく。 (^O^) ---------------- 2008年原付からソニカに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2019/12中古購入74,500km。 14万キロまでいけるかな (^^♪
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
通勤車でした。 初めての新車購入です。
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族の過去所有車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
中古車屋でひと目惚れ(価格含め)して決めたような。 勢いで決めたからか、パワーに物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation