• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

123Age(えいじ)の愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2021年4月16日

夏タイヤ交換と低ダストブレーキパッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夏タイヤに交換する時に、ブレーキパッドを低ダストタイプに交換しました
信頼のDIXCELか、専用設計のCOXにするか悩みましたが、今回はCOXの低ダストタイプブレーキパッドを選択しました
2
純正ブレーキパッドに比べて、初期制動はマイルドな感触です
純正では始めから「ギュー」っと効いていたのが、「ググッ」っと効く、みたいな感じです
国産車に近い感じかな、と思います
人によっては、ちょっと物足りない、と感じる人もいるかもしれません
3
スタッドレスは17インチにしましたが、汚れの付着も多く毎週洗っておりました
低ダストの効果は、次の冬に確認とします
4
車検後の半年点検も一緒に行いました
走行距離24,000km
今のところ、異常はありませんでした
5
追伸
交換後300km走行して、当たりもついてきた頃の感想です
初期制動の優しさに慣れてきて、ブレーキングの効き具合を全く意識しなくなりました
出発して目的地に到着するまで、「あれ、ブレーキって踏んでたっけ?」ぐらい、自然なフィーリングになりました
カタログに書いてある通り!でした(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ連動ハザードボタン

難易度:

1年点検

難易度:

ブレーキエア抜き

難易度:

ブレーキパッド交換(フロント)

難易度:

デサルフェーター取り付け

難易度:

ソフトウェア更新(2024/5/18)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月19日 19:48
こんばんわ~🌙😃❗

ウチのもブレーキダストがキツくて。😰

低ダストのも考えてはいますが、効きはどうなんでしょうかねぇ。🤔
コメントへの返答
2021年4月19日 20:40
u-pomさん
こんばんは!コメントありがとうございます😊

効き具合で言えば、「普通に効きます」
街乗りなら全く問題ないと思います

よく効くブレーキに慣れている人は、少し物足りないかもしれません
私は、COXより純正の踏んだ感触の方が好きかな、とは感じてはおります

追伸
ブレーキメーカーのDIXCELも、リサーチされるといいかと思います
2021年4月19日 21:12
低ダストのブレーキパッドでも、実際の効き(時に日本の道路状況では)に大きな違いはないと思っているんですけど、「憧れの欧州車」というイメージをブレーキやステアリングの感触の違いに求めていたりするもので、なかなか踏み切れないでいます。
もちろんダストの掃除は大変ではあるんですけど、ホイールにブリスをしておけば、掃除にそれほど面倒ではない(といっても、掃除に要する時間も使用する水の量も、洗車全体の時間、水量の半分は占めますが)ので、いまだにやせ我慢を続けています。みん友さんの中にはダストカバーを付けている方もいるんですけど、そこにもなかなか踏み切れなくて。^^;;
コメントへの返答
2021年4月20日 16:47
テサさん
こんばんは!コメントありがとうございます😊

日本の道路では、全く問題ないと思います
よく効くか、と聞かれると「普通」と言う印象です
ガツンと効くブレーキがお好き方には、オススメはできない感じです
自分的には「ガツン」が好きなので、ちょっと残念な感じです

プロフィール

「真夏(になる前)の大冒険 http://cvw.jp/b/3251856/47730118/
何シテル?   05/19 15:44
123Age(えいじ)と申します! Arteon2でお世話になっておりましたが、この度改名する運びとなりました 「えいじ」と呼んで下さい これからも変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバースチャイムの自作・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 07:16:43
背脂醤油ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 19:19:25
トヨタ(純正) モデリスタ エアロキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 12:21:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン 銀次郎 (フォルクスワーゲン アルテオン)
2021年式、走行距離1890kmマイナーチェンジ後の認定中古車に乗り換えです パイライ ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
Arteon2でお世話になっておりましたが、この度123Age(えいじ)に改名致しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation