• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄ドラのブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

盗まれたスープラの状態

先日何者かに持ち去られ、発見された80スープラ弟号の続報です。


鑑識による調査が終わったとの事で、弟が今日伊勢崎警察へ確認に行ってきました。

車の状態を確認する前は、発生から発見までが前回(6年前)と似たような状況から、私と弟は同一犯の可能性を疑いましたが、車を奪うに至る手口がまるで違う事から別の犯人の仕業のようです。

前回と比較しながらわかったことを書こうと思います。


まず、ドアの鍵は壊されていませんでした。
しかし、窓の隙間に何かを突っ込んでこじ開けた形跡があったそうです。
前回は鍵穴がグチャグチャに破壊されていました。

インパネのキーシリンダーが、別のトヨタ車のものに付け替えられていました。
その車のキーと思しきものが車内に残されていて、スープラのキーシリンダーは持ち去られていました。
残されていたキーは内溝タイプのスペアキー(キーレスのボタンがない)なので、恐らくクラウン、マジェスタ、アリスト、ソアラあたりのものと思われます。
前回は、インパネがこじ開けられて配線が引きずり出されていました。

ナンバープレートは前後共外されて、三つ折りになってフロアマット下に隠されていました。
前回は前だけ外されて無くなってました。

車内は物色されたようですが、金目のものはなかったので何も盗られてないようです。
前回は何か盗られたと思いますが、大したものではなかったような。

他には汚された様子も無いらしく、特に被害らしきものはなさそうです。
前回は雑に乗り回されたようで、ところどころ覚えのない傷がありましたが、今回はそういった外傷もないようです。

その他、常時付けていた太いワイヤータイプのステアリングロックは切断されていました。
前回の事件後、アパートの大家につけてもらった駐車場の街灯の配線も切断されていました。
わざわざ切断したという事は、街灯もそれなりに存在意義があったと見て良いのでしょう。

ざっと確認できた被害はこのくらいです。
車はそのまま警察から引き上げて、いつも世話になってるネッツへ預けてきたそうです。


今回は弟の通報と被害届から車の情報がすぐに近県の警察に伝わり、栃木県警から連絡が入ったのだそうです。
早朝のうちに被害に気付いてすぐ通報できたのも良かったのでしょうが、前回は月極駐車場に、今回は道の駅にと、発見されやすい場所に放置されていたおかげで、どちらもその日のうちに発見されました。
今回私は流石に戻ってこないだろう、2回も運良く見つかる訳がないと諦めていました。
互いに口にはしませんでしたが、恐らく弟もそうだったのではないかと思います。
しかし、2回も盗まれてしまった事もさることながら、2回ともまた乗れる状態で手元に帰ってきてくれました。
これは本当に運が良いという他ありませんし、極めて特殊なケースだと思います。

盗難は…本当に許し難い事です。同様の被害に遭われ、車が戻らない方々の無念は計り知れません。
皆さんも想像してみてください。そこにあるべき愛車が、朝起きたら忽然と姿を消しているという事態を。
もうこんな事はまっぴらです。3度も経験したくない、いや、1度だってこんな経験しなくていい。

同じく被害に遭われている方々の愛車が1日も早く発見、帰ってくる事を深く深く心より願います。
今回心配してくださった皆様、関わってくださった警察の皆様、本当にありがとうございました。


この件に関するブログは、これで終了に致したいと思います。
Posted at 2016/10/29 00:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

見つかりました

本日、再度警察から弟に連絡があり、やはり発見された車で間違いないようです。

前回同様、ドアとイグニッションの鍵部分を壊されているのでエンジンがかけられない状態との事。

鑑識の調べが終わるまで確認には行けませんが、とりあえず見つかりました事をご報告させて頂きます。

気に留めて訪問してくださったり、イイネをしてくださった皆様、本当に有難く思いました。

改めて心より御礼を申し上げます。

ありがとうございました。
Posted at 2016/10/21 00:24:33 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2016年10月20日 イイね!

盗まれた車は

おはようございます。

ご心配くださった皆様、本当にありがとうございます。

1日経って続報です。


昨日の昼前に、持ち主(弟)に連絡があり、栃木県の道の駅思川でそれらしい車が見つかったとの事。

昨日のうちに伊勢崎警察へ移動されたようです。

車の状態等の確認はまだできていませんが、全く関係ない車ならわざわざ移動してこないでしょうから、一応見つかったとみていいようです。

詳細がわかりましたらまた改めてご報告させていただきます。

Posted at 2016/10/20 08:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月19日 イイね!

またやられました

ご無沙汰しております。
久々の更新がこんなブログで心苦しいのですが…

また弟の80スープラが盗まれました…

場所は群馬県伊勢崎市の自宅アパートです。

先ほど朝5時頃に本人が車がない事に気付きました。

アパートの前の運送屋さんに聞いてみたところ、4時にはもうなかったようです。

昨夜弟の帰宅時間は、21:30ごろでした。

部屋の目の前に駐車場があるのですが、気づかないものですね…

とりあえず車の情報です。
自分の車じゃないんで手持ちの写真がなくて申し訳ないのですが、

80スープラ 白のSZ-R
群馬301 ぬ 22-85

リアウィングはついてません。

エアロはフロントのみハーフスポイラーがついてます。
右側が割れてテープで補修してあります。

リアバンパー右側面もぶつけた後があってやや凹んでます。

後期型なのでヘッドライトの中が黒いです。

マフラーは確か5次元の砲弾斜め出しになっています。

ホイールはエンケイのBBSっぽい形のやつです。(名前がわからない)

NAのままです。ターボ化はしてません。

シートはノーマル。
ステアリングは純正のカーボンタイプ。
シフトノブがたぶんTRDの金属のやつになってます。



実は過去にも一度盗まれていて、その時は奇跡的にその日のうちに見つかって、無事ではなかったですが戻ってきました。
単なる乗り逃げだったのか、後でどうにかするつもりだったのか、フロントのナンバーが外された状態で埼玉県鴻巣市の駐車場に普通に停めてあったそうです。

それ以来、ステアリングロックをつけるようにはしていたのですが、無意味だったようですね…

県内でインプレッサやGT-Rの盗難があったというブログは見たのですが、関係あるのかな…
警察も前回はちょっと話聞いて5分ほどで帰ったのに、今回は3人も来て家の中にも上がりこんで長々と話を聞いて帰って行きました。

気休めかも知れませんが…少しでも何かわかればと思い書きました。

よろしくお願いします。



【追記】

とりあえず車は見つかりました。

ご心配くださった皆様、本当にありがとうございま
した。
Posted at 2016/10/19 07:22:00 | コメント(2) | トラックバック(2) | 日記
2014年08月30日 イイね!

2014 たんぽぽ倶楽部&きいろ組 合同ミーティング

2014 たんぽぽ倶楽部&きいろ組 合同ミーティング早くも一週間が経とうとしておりますが、先日の日曜の8月24日にきいろ組のツーリングがありました。

と言っても今回は、たんぽぽ倶楽部さんとのコラボ企画による合同ミーティング。
お馴染みのビーナスラインをたくさんの黄色い車で埋めましょう、というもの。



そして注目はその台数。
いつものきいろツーリングレベルの10数台程度ではなく、少なくとも50台以上の黄色い車が連なって走るというそんな素晴らしくも異様な光景(笑)を作り出します。
そんな合同ミーティングも今年で3回目。
これに参加しないわけには参りません。

しかしながら、前回、前々回は諸事情により参加できず(つд`)



3回目にしてやっと参加できる運びとなりました(゜∀゜)



今回は、そんな黄色い団体に興味を示したしょう蔵殿を隣に乗せての参加です。
準備の関係もあっていつものアジトではなく実家からの出発なので、彼にはこちらへご足労願い、5時に出発です。
5時半までに、いつものマタムネさんの待つ『道の駅しもにた』へ向かいます。
既に到着していたマタムネさん、眠れなくて随分早くから着いていたそうですΣ(゜Д゜;)エエエエエ
挨拶もそこそこに、集合場所の女神湖へ向かいましょう(´ω`)


途中でトイレ休憩と朝食を買うためにコンビニに寄った時、3台の黄色い車が駆け抜けていきましたw
エボとSLKとミニだったので、どなたかは察しがつきましたよ(^m^)



ニヤニヤしていたらマタムネさんが、



「あんまり時間がないですよ」



そう言ったと思うとそそくさと動き出してしまうマタムネさんw

なんですってーΣ(゜д゜;)

と、慌てて追いかけて出発。



途中ダイナミックモードのスイッチを入れ、どうにか女神湖の集合時間には間に合いました(゜∀゜;)





既に結構な台数が揃っております。



ここは一応『きいろ組』の集合場所で、ここに集まる数は

きいろ組史上最大の39台




kiiroさん、ずいぶんご無沙汰ですね。
ねこねこねさん、今回は来られてよかったです♪
ねこまんまさん、初めましてw
組長、おはようございます。
かっちゃんさん、今日はお疲れ様です。無事に帰ってこられてよかったですね♪


などと、おなじみの皆さんと挨拶していると






おお…これは…







キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!




影分身の術!(違
遂にお友達のTOTTIZさんと黄色いZを並べることができました。・゚・(ノ∀`)・゚・。




しかし、見てなかったので初めてお会いすることもあって、どの方だかわかりませぬw

ので、お顔を知っている組長の導きで、中の人同士もご挨拶することができました。
こんなオッサンですいませんw





だいたい揃ったところで、たんぽぽ倶楽部さんの待つ白樺湖へ移動を開始します。

この時点で既にいつものきいろツーリングの数倍の勢力。
全部集合したらどうなるのだろうかと、非常にwktkしながら行きましたよ+(0゚・∀・) + ワクテカ +

白樺湖では、参加者の受付をいたします。
ネームプレートと旅のしおりを頂きました。観光客っぽいですねw



その後、ドライバーズミーティングを経て、
総勢60台オーバーの黄色い車
が8つのグループに分かれました。


第1グループ



第2グループ



第3グループ



第4グループ



第5グループ



第6グループ



第7グループ



第8グループ


わたくしは、かっちゃんさん率いる第3グループです。






出発した直後、思わぬところにフェラーリ様の登場で無駄にテンション上がりましたw

しかもこのフェラーリ様、私の知人のお友達様の車両ではありませんかΣ(゜Д゜;)
(知人の知人=他人w)





途中の分岐でフェラーリ様とはお別れし、登っていくに従ってだんだん天気が悪化してきてしまいましたが(´・ω・`)






無事に美ヶ原へ到着。





台数が多いので並ぶのも一苦労ですな。






黄色に乗った結果がこれだよ!






中の人たちの集合写真も…




`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!





モナコミラー仲間を発見!




この後はビーナスラインを折り返し、蓼科を目指します。




この光景を偶然目にした人は、だいたい笑ってたり、手を振ってくれたりします(´ω`)




今度はだんだん晴れてきましたよ。




ほんとここは天気が変わりやすいですね。





ランチ会場は蓼科グランドホテル滝の湯。



ここで一旦締めとなり、帰る人、ランチを食べる人と別れます。
ランチは大食堂でバイキングです。食べまくり♪


食べ終わったら解散となります。
駐車場はこんな感じ(゜д゜;)





帰る前に、場所を変えて改めて並べましょうと、TOTTIZさんをプチオフにお誘いしました(´ω`*)
ねこまんまさん&ねこねこねさんと、組長も顔を出してくれました♪


いろいろ楽しくお話させていただいて非常に名残惜しくもあったのですが、いい加減解散せねばなりませぬ(つд`)
ひとまず並べるという念願が叶ってしまいましたが、なんとなく次の約束のフラグも立ちました。





さて帰り道。
この場所は初めてだったので、帰りのルートはマタムネさんにお任せ(・∀・)ヨロシク
どうやら国道299号を通るらしい。なるほど。蓼科から佐久の方へ戻る道らしい。
うん。知らない道だ。



少々路面が荒れてますが、これがなかなかいいワインディングで…



あ、マタムネさんのダイナミックモードがONになってる(((((゜Д゜;)))))




うぬ、3速じゃダメだΣ(゚Д゚;)





2速で常時サクラム砲炸裂モードじゃないといかんΣ(゚д゚lll)





マタムネさん…こんなに爆走する人じゃなかったのに(; ・`д・´)
あれですな。
恐らくロードスター仲間の皆さんに揉まれてダイナミックモードがバージョンアップしてるんですなw




久々に十分フロイデアムファーレンした後は、2度の休憩を経て富岡のファミレスで晩飯タイム。
3人とも電池切れを起こしそうだったので早々に解散。
そしてマタムネさんと地元で別れました。オツカレー(´Д`)ノ~~
しょう蔵殿も楽しんでいただけたようで何より。




こうして私の初参加の合同ミーティングは、大変楽しい一日でございました。
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

幹事のかっちゃんさん。たんぽぽ倶楽部の運営の方々。
お疲れ様でした。ありがとうございます。


また参加したいと思います♪
Posted at 2014/08/30 11:44:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | きいろ組 | 日記

プロフィール

「盗まれたスープラの状態 http://cvw.jp/b/325375/38767095/
何シテル?   10/29 00:43
黄ドラと申します。 黄色いZに乗ってるドラえもん。略して黄ドラです。 わりと偏見なくいろいろな車に興味があります。 特にご贔屓なメーカーがあるわけでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★Z33MTノブ取付画像頂きました★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 22:00:19
★ヤレたMTノブを華麗に復活!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 21:59:06

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
Z33の2005年モデルです。 フェアレディZ誕生35周年を記念して発売された、販売期間 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
県北の降雪地帯にある親戚の家に行く必要があったため、冬場の使用が想定された、黄ドラ家初 ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
父親の車です。我が家では初スバルです。 通勤で長距離を乗らなくなくなり、2リッターもあれ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取ってから10年、Zを買うまでずっとコイツのお世話になりました。 本来、我が家のセ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation