• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

組長BMの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

パーツレビュー

2020年5月6日

Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake  

評価:
5
Burger Motorsports Dual Cone Performance Intake
N54はインレット(サクション)パイプの抵抗が大きいので、エアクリの抵抗はできるだけ少なくしたいです。よく豪華な遮熱BOXの付いたエアクリがありますが、吸気抵抗を増やしてるだけで、ターボ車では意味がありません。インタークーラーがちゃんとしてることが前提ですが、仮に30度の空気がブースト1キロに圧縮されると330度、ブースト1.5キロだと480度になりますので、入口温度の影響は微々たるもので、吸気温度を左右するのはインタークーラーの外気温となります。インタークーラーをいかに冷やすかが重要で、入口温度はどうでもいいというのが、私の持論です😄😄
  • サクションに曲がりが無いので、吸気抵抗は最小になります😄😄
  • フロントガラス側のウェザーストリップを外すだけでも、エンジンルームの温度がかなり下がりますよ😄😄
入手ルートネットショッピング

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

HKS / スーパーエアフィルター

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:1896件

K&N / 純正交換エアフィルター / クリーナー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:2493件

K&N / Replacement

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:347件

MAHLE / エアフィルター

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:268件

SPOON / エアークリーナー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:715件

TOP FUEL / ZERO-1000 パワーチャンバー TYPE2

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:461件

関連レビューピックアップ

aFe AFE

評価: ★★★★

Jade Audio JA11

評価: ★★★★★

TRW フロント ロアーアーム左右セット

評価: ★★★★★

不明 ハイマウントストップランプ

評価: ★★

HPI レーシングハーネス4点式

評価: ★★★★★

BOSCH Oil Filter

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月6日 20:15
行きつけSHOPおにーちゃんに
「仕切り版造ってくれや〜」
おにーちゃん
「いいっすけどあんま意味ねっすよ」
と言われました
何となく納得
480度は信じ難いすけど・・・
コメントへの返答
2020年5月6日 21:13
ボイルシャルルの法則で単純計算した値です😅実際にはパイピングからの放熱もあるので、もう少し下がるとは思いますが、400度は超えますね😅😅
2020年5月10日 20:28
どうも初めまして。自分は燃費まったりのN55ですが、興味深く拝見してます。
ところで、30℃を+101kPa(≒1kg/cm2)に圧縮した場合は96℃じゃないでしょうか・・・シャルルの法則で断熱指数1.4で弾くと、元温度303K×1.22(圧縮比2の0.29乗)かなと。1.5kg/cm2だと121℃ですかね・・・
うろ覚えで、あんまり値が違うのでちょっと自信がなくなってきたのですが・・・
コメントへの返答
2020年5月10日 21:59
ブースト1キロは絶対圧2キロなので、200kPaですね😅断熱指数は計算入れておらず、下記のように計算しただけです、ご参考までに😅
p1v1/t1=p2v2/t2
1x1/30+273=2.5x1/t2
t2=757.5K=484.5℃
2020年5月11日 11:04
+101の下りは分かりにくかったです。申し訳ありません。
101kPaの大気にブースト1キロ掛けると+98kPaで199kPaとなり、大気に対して圧縮比は1.97ですが、計算が面倒なのでブースト1.03で計算しましたよ・・・ということです。

下名の理解では圧縮したらv2が変化しますから…v1=v2=1ということは、容積が変化しない堅牢な容器に30℃100kPaの気体を閉じ込めて、圧力を250kPaにするとき必要な温度は484.5℃…という計算にだと思います。
圧縮時のv2は弾性と比熱も絡んでくるので、熱が逃げないと仮定して圧縮した時の温度を解いたのがt2=t1×圧縮比^0.29だったかと。
パーツの話から離れますのでこの辺にしておきます・・・失礼しました。
コメントへの返答
2020年5月11日 11:36
まあ、あまり厳密に考え無くても、圧縮だけでも、かなりの高温になるので、入口温度よりインタークーラーの冷却効率を上げる方が重要であると言うことが分かっていただけたらと思います😅

プロフィール

「N54エンジンチューン進捗 http://cvw.jp/b/3254538/45065622/
何シテル?   04/30 23:21
組長BMです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VRSF High Flow Silicone Inlet Intake Kit N54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 22:22:14
BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 13:57:46

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
通勤用、オーディオコンテスト用です。135を買う前はこの車で峠を攻めてました。
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW E82 135iに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation