• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Deka191cmの愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2020年12月2日

8年頑張ってくれました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8年もってくれた出光ZXB19Lバッテリーです。のぞき窓ではなく、LEDの状態表示器が付いています。
昨日、200キロ走行しましても、ギリギリの表示ですが、エンジン始動時のセル音には元気がありません。
2
ネットでBOSCH君を購入しました。 
高そうなモデルですが、ホームセンターで販売されているモノと送料込みでも大差ありませんでした。
3
エーモンのバッテリーメモリーなんとかを使用して、時計とか、パワーウィンドウのメモリー保護します。
スイッチが付いていないので、作業中に乾電池をセットする必要があります。
4
エーモン付けて作業開始
5
サクッと入れ替えて終了です。 
時計もパワーウィンドウも問題ありません。
これで冬も安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラスの水切りモール交換

難易度:

バンプラバーカットからの外しとワイパーブレード交換

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

ISCV部Oリング

難易度:

H4 LEDユニット交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月2日 20:12
バッテリーって8年も持つんですね😲
このバッテリーは状態わかりやすくていいですね。
コメントへの返答
2020年12月2日 21:49
このLED表示器は出光バッテリーに標準装備されているものですが、テスターで、電圧測定すると12vとか正確な測定ができなくなって0v表示されます。
バッテリーの健康状態は、LED表示を信用するしかありません。外せば同じですけどね。
同時に購入したセレナのバッテリーも先月逝きました。やっぱり8年は限界かもです。

プロフィール

「交換して不用になった運転席ドア分解ちう〜♪
ゴムモールとか、ガラスとか外してドアパネルだけ、くず鉄屋さんに捨てます。
欲しいパーツがあれば、お声掛けくださ〜い。」
何シテル?   05/02 14:11
Deka191cmです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード Qシリーズ 19600lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 01:01:17
ACROPIX インナーフェンダープッシュクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:43:34
LEMFORDER ロアコンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 18:15:36

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
憧れのスポーツカー
カワサキ ZX-14 カワサキ ZX-14
バイクも、登録できるんですね!
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C24からC26新車に乗り換えましたが、嫁車化してます。 タイヤをレグノに変えたら欠点が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
農家の納屋で眠っていたような個体を見つけたので即購入しました。 走行距離7900キロ ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation