• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wind177の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

C27セレナ ルーフのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3257596/album/904014/
1
新型コロナで「GWはステイホーム」なため、手間がかかりそうで敬遠していたルーフのデッドニングに挑戦しました。
まずは運転席のルームランプから外します。これは簡単に外れました。
2
サンバイザーを取り付けているネジはトルクスネジでした。もう片方のフックは、手で90度回すと取れます。
3
取っ手を外します。後から気付いたのですが、取っ手をはめ込んでいる金属の黒いパーツをこの時に外しておくべきでした。元に戻す際、その金属パーツが外側に落ち込んでしまい、苦労することになりました。
4
ピラーを外していきます。
5
本当は、下側の黒いピラーから外すべきなのでしょうが、面倒なので上側だけ剥がして作業を続けました。
6
セカンドシート上にあるランプとエアコンスイッチです。これも簡単に外れました。
7
本当は下側のピラーも外した方が良いと思います。
8
ルーフカバーを落としたところです。
エアコンダクトは外さなくて大丈夫です。
フォトアルバムの写真
ルーフは外に出さず、左右から制振シートを貼って行 ...
隙間はありますが、この後ルーフカバーとボディ天井 ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換(JBL GTO600C)

難易度: ★★

フロントスピーカー&LEDリング付きツィーター取付け

難易度: ★★

スピーカーケーブル変更(フロント4chマルチ化)

難易度:

パワーアンプ追加

難易度:

ツイーター取り付け

難易度: ★★

リアドアスピーカー交換(KENWOOD KFC-RS173)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ フロントホイールハウスのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/3257596/car/2943268/5839465/note.aspx
何シテル?   05/25 19:16
wind177です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation