• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naoki Mの愛車 [BMW M2 クーペ]

パーツレビュー

2020年8月20日

bootmod3 DMEマップ  

評価:
5
bootmod3 DMEマップ
これも凄い便利です。
スマホで DMEの書き換えが電波入る所ならどこでも出来ちゃいます❣️
しかも安い‼️
使う時は充電しないままで大丈夫ですよ。
途中で止まっても全然平気。
データー入れ直すだけ。
何度でも書き換え出来ます。

追記 2020/10/14
金額も安い😊
595ドル払えば今後何度も書き換え放題。 吊るしのマップが4種類付いて来ます。 
CS GTS CSLと燃料、仕様別のマップ一個。
いつでも純正に戻せますし、マップの保存も可能です。 
今DMEに入ってるマップを保存しておけるのでパーツ外した時もどうにでもなります。
DME書き換えて、なんか有るたびにショップに行って書き戻し〜また入れ直して貰って〜
とかめんどくさ過ぎて無理です。
金もその都度取られるし…
これ買って現車合わせしたマップとか他所で作ったマップ保存しとくのが1番です👌


サブコン入れるなら絶対これですね。 
他の人も機能に付いては色々書いていらっしゃるので僕は割愛します。
マップのバージョン更新も結構頻繁にしてくれてどんどん良くなって来て、今はもう更新はされません。
僕は現車合わせのマップよりマージンのある吊るしのマップの方が良いので吊るしのマップを使ってます。
ガソリンて販売店が結構混ぜ物してたりしますしね 笑
安い所は要注意ですよ😱
それに現車合わせして10馬力上がっても別に嬉しく無いし… 笑
現車合わせしたら仕様変更する度に一々またマップ作り直さなきゃいけないしね。
特殊な仕様、燃料使うなら現車合わせした方が良いけどさ。
まぁそんな事気にするよりセンサーを新鮮なやつに変えて一つでも速い補正値を読ませた方が速いし健全ですよ 笑
またセンサーかよ⁉️て⁉️
センサー変えてないといつの間にか遅い方の補正値読み込んでたり…
てなってますよー

あと僕はブーストを全ギア10%下げて乗ってます。
その方がその分高回転のブーストのタレが無くて気持ち良いから。
ブースト上げると結局中間の4000回転ぐらいにピークが来て後は通常エンジンが欲しがる吸入空気量とブースト上げた分の吸入量とが交差して相対的にブーストが下がっていくのね。
実際にはタービンは同じ出力で回り続けてるのに〜て。
なんか言葉にするの難しいな⁉️
だからピークのブースト下げると高回転で相対的にブーストがかかってるフィーリングになります👌
どちらが好きかによるけどね。
あくまでフィーリングの問題ね。
中間にピーク持っていくとそりゃいきなり低回転からドーン❣️
と来るから加速感はそっちの方が体感出来るけどねー
その分高回転がだるくなるでしょ。
回せば回すほど回転の上がりが遅くなるんだから。
そうすると早めにシフトアップしたくなる…
でもギア比てもんがあるから実際は早めにシフトアップしちゃうと勿体ない。
なるべく低いギアで加速した方が速いんだから。
なんと言っても高回転使うと気持ち良いしね。
そんな理由です。
まぁ最近の車はブースト上げりゃ速い。て単純なもんじゃ無いからブースト上げる事に拘らなくて良いと思いますよ👌

まぁこの辺は
かな⁉️
程度の話です。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

エーモン / 貼り付けプッシュスイッチ / 3224

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:51件

エーモン / 配線チューブホルダーΦ5 / 3434

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

エーモン / 配線チューブ / 1115

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:168件

エーモン / 防水ギボシ端子セット / 3343

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:22件

Audio-Labo / シルキーユニット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:50件

CTEK / バッテリー充電器

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:179件

関連レビューピックアップ

CTEK LITHIUM US

評価: ★★★★★

CTEK CTEK BUMPER60

評価: ★★★★

CTEK MXS5.0

評価: ★★★★★

CTEK LITHIUM US

評価: ★★★★★

BODAC UniCarScan UCSI-2100

評価: ★★★★★

OBDLink OBDLink CX(Model CX101)

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月20日 21:48
初めまして。

bm3入れてる方に質問しているのですが、エンジン型式こそ違うもののaggressionはレベルいくつにしていますか?customですか?また、時間は何秒にしていますか?

参考の為に教えて頂きたいのですが…。
コメントへの返答
2020年8月20日 21:52
レベルは12中11です。
時間は最長にしてますよ👌
レベル上げすぎると結構煩くて 笑
それに破裂音の間隔が長くなりますよね。
連続して鳴らしたいなら少し下げ気味が良いですよ^_^
2020年8月20日 21:57
ありがとうございます。

やはりaggressionレベル上げると発砲間隔が長くなりますよね?うちのは12にしています。もう少し下げてみようかしら笑

bm3入れてる方まだまだ少ないので色々と情報交換したいです。
宜しくお願いします^ ^
コメントへの返答
2020年8月20日 22:02
そうなんですよ。間隔が長くなって〜破裂音がデカくなる…
レベル下げると破裂音が下がって間隔が短くなる。
こんな感じです。
色々その車種によって違う部分もあると思うんですが書き換えなんかすぐ出来るので色々試してみて下さい👍
ホントバッテリーの充電しながら〜とか必要無いですからね😊
途中でフラッシュ止まってもまた最初からやり直せば大丈夫ですから🙆‍♂️
2021年9月6日 21:08
bm3はとてもコスパ良いですよね!私も導入しております。
もし分かれば教えて頂きたいのですが、現在Stage1を入れてますがStage2にバージョンアップしたいのですが、全額払わなくて追金だけで導入できるのでしょうか。宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年9月7日 6:11
こんにちは。
はい。新たなマップは100$で購入出来た筈ですよ👌 マルチマップを購入するのがお勧めです^_^
2021年9月7日 9:18
早々のお返事ありがとうございました♪
マルチマップ知りませんでした💦
確認してみます!
どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2021年9月7日 10:34
はい。マップの購入ページちょっと探し辛いのですがお時間ある時に探してみて下さい👍
また分からない事あれば聞いて下さいね😊

プロフィール

「@sassaM3
あらら、この辺外れて無ければショップさんがボルト落として探せなくてボルト入れ直してるのかも知らないですね‼️」
何シテル?   10/25 12:41
Naoki Mです。よろしくお願いします。 少し言ってる事がマニアックですけど…楽しければお気軽にフォローして下さい  内容に関しては僕個人の素人の見解、手法な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Naoki MさんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 09:12:12
BMW(純正) トランクフロアプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 19:48:53
ミネベア ロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 12:51:21

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車入れ替えました^_^ 今度はAT 運転支援使えないの勿体無いし この車はいじらない方 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation