• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぴ!のブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

(車ネタではありません)すくすく育て、天まで届け~☆彡

(車ネタではありません)すくすく育て、天まで届け~☆彡ちょっと雑談で・・・💦
昨日は車ネタを連投したので、一旦車から離れた話です💦

ひろぴって名前、意外と多いんですよね~( ゚Д゚)イキナリダッセンシタハナシカヨ
自分で自分を検索するエゴサーチ?っていうんですかね・・・
やってみたんですよwww
意外と多い(笑)
ひろぴ、ひろぴー、ひろぴ~、・・・私は「」が付きますwww
まさか、適当につけた「!」が判別材料になるとは( ゚Д゚)

↑どうでもいい話でしたけど、↓もどうでもいい話ですww

みんカラをプチ引退していた時の事ですけど、妻から妙なプレゼントをもらいました(^^♪
おちょこのような陶器に、土と種が入ってて・・・種を植えて水を撒けと・・・
唐辛子の種らしいんですが、種植えから2週間で芽が出ると書いてありました・・・

こんな小さな容器で育つんかなぁ~と思い・・・まぁ騙されたと思って・・・
デスクにちょこんと置いて・・・気が向いたら水を撒いて・・・

ん?芽が出てくる気配がないんですけど💦
植物にまで見放されたか・・・

まぁ、ネタ的な商品なんだろうけど、芽がでたら面白かったのになぁ~とほったらかしてました・・・水やりの頻度もどんどん減っていくww

ところが・・・なんと!
デスク回りを片付けていたところ・・・なんと!なんと!芽がでてるじゃん!
alt


しかも2本!!
なんて・・・
かわいいんだ!!!!!

それからというと・・・水やりも忘れず大事に大事に育てていました👍
因みにこのダルマが描かれたおちょこ・・・iQosの箱より小さいです

流石に窮屈になってきたので、プランターを買い、土を買い、肥料を買い、石灰を買い、植え替える2週間前から土を作ったり・・・
挙句の果てには、種を購入し・・・プランターも4つに・・・
因みに、唐辛子の「とうがら子(こ)」「とうがら嬢(じょう)」、ししとうの「しし男(お)」「しし王(おう)」、と命名!

alt
↑左上の「とうがら子」、右上の「とうがら嬢」、左下の「しし男」、右下の「しし王」
( ゚Д゚)ネーミングセンスナサスギル・・・
alt
↑一番元気な「とうがら子」。枝も太くなってきて・・・あのままおちょこで育ててたらどうなってたんだろうw
alt
↑あとから植えた「とうがら嬢」成長が楽しみだw
alt
↑さらにそのあとから植えた「しし男」・・・ししとうと唐辛子って違うの?って事で、実際育てて見てみようと思いましたw
奥の「しし王」は早熟で大きいらしいです👍昨日植えましたwww
芽が出てないですけど、早熟らしいので期待しまくりです👍

40過ぎたオッサンがなにやってんだか・・・
辛い物好きとはいえ、育ててまで・・・
と言いながら、収穫出来たら・・・ラー油とかオリーブオイル漬けとか・・・ししとうも肉詰めて焼いて食べてもいいかも・・・と夢を膨らませてます👍

可愛すぎからの水のやりすぎがあって・・・一時やばい状態にまでなりましたが、なんとか復活・・・
ちょっと風が強かったので、緊急的につまようじとかアイスの棒で支柱をしてみたり・・・ちゃんとした支柱を買いに行かなければ!!

ちょっと何言ってるかわからない!と家族に放置された今日この頃ですm(__)m
本人もまさか植物を育てるとは!とビックリしています( ゚Д゚)



車ネタは?


Posted at 2021/06/30 10:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年06月29日 イイね!

当たるといいな♪

当たるといいな♪喉から手がでてしまいましたwww

当たるといいな♪

この記事は、POTY2021上半期4冠 & 七夕プレゼント♪について書いています。
Posted at 2021/06/29 17:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 抽選 | クルマ
2021年06月28日 イイね!

トナラーについて考察してみた!

トナラーについて考察してみた!今日は「トナラー」について、ガチで真剣に本気で( ゚Д゚)シツコイ・・・考察してみました。
みんカラプチ引退する前にも一度ブログに投稿したことがあったんですが、ブログ投稿で多少なりともストレス発散したいと・・・( ゚Д゚)オマエノツゴウカ
alt


先日、とあるショッピングセンターに買い物へ出かけました🚙

大型ショッピングセンターで平日昼間ということもあり、駐車場はガラガラ・・・
ですが、ドアパンチ対策も含めて(いつもの癖)、出入口から遠く通常は停め辛い場所へ駐車しました💦

買い物も終え車へ・・・
えっ?まじ?( ゚Д゚)

流石に入口付近は駐車スペースの空はありませんでしたが、私の停めた場所付近はガラガラ・・・ざっと見ても20~30台分の空きスペースがあるのに・・・
ピッタリ私の横に駐車してる車があるじゃありませんか💦💦💦

しかも・・・白線からはみ出してるわ、斜めに停めてるわ・・・
この状態じゃ、乗車するのもキツイ(>_<)
ドアパンチされるのを嫌う私ですけど、ドアパンチするのも嫌なんです( ゚Д゚)アタリマエカ


しばらく唖然としていたら、後方で妻が笑っていましたw
「呼ぶよね~ww」だそうです💦

そう・・・何故か引き寄せるんです

一気に買い物のテンションも冷め、帰りは愚痴愚痴言ってました・・・
「なんで隣に停めるかなぁ」
「なんであんなに空いてるのに」
「なんで俺が助手席から乗らなあかんの」
ここで一言・・・
妻「いい車だから目立つんだよ🌟

・・・
・・・
・・・

上手いですよね~私を手玉にとるのが・・・

一応、駐車中に360°常時録画してくれるドラレコで確認したところ、接触はありませんでした。
が、斜めに白線踏んで停めてる車・・・それでも何度も前後してやっと停めたみたいです・・・

私のトナラー対策は
1.出入り口から遠い所に停める
2.助手席側が壁になる隅に停める
3.できるだけ左(壁)に寄せる
4.隣に車が来ないように祈願ww
です・・・
今回ももちろん・・・

以前このネタを投稿したところ、みんともさんで同じ気持ちの方が多くいっらしゃいました。そして、投稿もされていました・・・(;´∀`)ヤッパリミンナオナジコトオモウノネ

いろいろ考えたんですが、そもそもトナラー心理とは?
心理を考察してみました。

1.運転にプレッシャーを感じるのではないか?
駐車技量が乏しく、出入口付近の混雑する場所を嫌うのでは?
今回のように、何度も前進後進を繰り返すため、車が混む場所を嫌う

2.なにか目印が必要
運転免許取得の際、黄色いポールが〇個目でハンドルを切る!と臨機応変に対応するのではなく、なにかの目印に沿って駐車練習していたのではないか?
まさかっ!私の車を目印に!( ゚Д゚)

3.ここは俺の場所!
常連客でいつも停める位置がきまっているのではないか?
これについては、パチンコ屋に多いようなイメージがありますけど、ショッピングセンターでは・・・?

4.兎にも角にも運転に自信がない
1.2.に当てはまりますが、自信が無いので急かされず目印のある場所を好むのでは?

5.1台でポツンと停めるのは寂しい
いや知らんしww

6.順番通り端から埋めていくもんだ
混雑してるならわかるんだけど・・・
そもそも、順番無視して遠くに停めてる
(゚д゚)!

7.特に何も考えていない
これ・・・一番怖いかも(゚д゚)!

公共の駐車場ですから、どこに停めても文句はありません。
ですが、隣の車がドアを開けれなくなる程度の幅寄せや、ドアパンチは許せません!
車が汚かったり、錆が出るほど傷だらけのオーナーは、車への愛着がなく他車へのドアパンチもさほど大事には思っていないようです😢😢(私の偏見)

私の友人は、2台分の駐車スペースを跨いで停めるらしいですが、これはこれで大迷惑!!( ゚Д゚)オイオイ、ドンダケシンケイズブトイン

考察すればするほど対策が打てなくなりますね💦
車に無頓着だから停める事だけを考えている。


私のトナラー嫌いは、以前所有していた車が、納車翌日にドアパンチを喰らったことから始まります😢
総走行距離10kmでドアパンチ・・・これには参りました💦
その後の処理も、所詮車じゃん!から話が進まず・・・

↑は置いておいて、
ん~どうしたものか・・・
出入口付近は、トナラーではなく出入りが激しいのでリスクは高いですし・・・
一番嬉しいのは、デッドスペースに駐車場を設けていて1台しか停めれないような駐車場が最高ですね・・・なかなか無いですけど💦

私みたいな考えの方の横に駐車する事がいいのかもしれませんが、その方からしたら私がトナラーwww
まぁ・・・心理的な問題で、私は「車の事を優先した考え」なのに対して、トナラーと呼ばれる人はそこまで車に依存した考えでない・・・自分がトナラーという認識がないといったところでしょうか・・・

そもそも、車両の大型化に伴い、駐車場の整備が追い付いていない事もあるのかもしれませんが、ドアパンチを気にしなくなった車離れや、運転技術の低下が問題なのかもしれませんね💦(個人的感想なので、一概にそうとは決めつけれませんが)
私の若いころは、車に個性をだしたり(改造とかDIY)、駐車場のバックでスムーズに停める姿に自己満足していましたwww
駐車後も白線に沿って綺麗に停めれてないと、やり直していたもんです・・・

ドアパンチを喰らおうが、助手席から乗車しなくてはならなくなろうが、そんなの大したことじゃないよ!と、心の大きな人間だとカッコよかったのかもしれませんがww

ちょっと話がそれますが、
バスや電車で座席が空いているにもかかわらず隣に座る人。
空いている飲食店で近くに座る人。
も、トナラーと呼ばれるみたいですね・・・
流石に、飲食店で「近くに」が「」になったら・・・
あなたは私の恋人ですか?


考えれば考えるほど堂々巡り・・・
もう一杯呑んで寝よzzz
おやすみなさい(/ω\)
alt



Posted at 2021/06/28 22:18:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年06月26日 イイね!

昼から呑むビールは悪魔的だぁぁぁぁ🍺

昼から呑むビールは悪魔的だぁぁぁぁ🍺私の長男は、車で約1時間はなれた学校で、寮に入寮して学問に勤しんでいる(と思われる)学生です📕
週末などを利用して、我が家へ帰還してきます(お小遣いが最大の理由

寮から帰ってくるときには電車などで帰ってくるのですが、寮へ戻る時は送るのが・・・なんとな~く・・・のルールになっています💦

どうも、小遣いが底をつき・・・財布の補充だけが目的のようで(笑)、土曜日なのに寮に戻ると言い出した次第・・・( ゚Д゚)オイオイ

まぁ、病気にもならず、寮の先輩や同級生と仲良くやっているみたいで、そんな長男の寮生活報告を聞いて安心する私も・・・歳とったなぁ~と実感しています(気持ちは24歳です

ご飯だけは寮に戻る前に腹いっぱい食べさせてやりたいと思い、奮発して数量限定「牛カツ」を提供するお店へ行ってまいりました🚙

パパは私の言う事はなんでも叶えてくれる!と壮絶勘違いしている長女も、行ってみたい食べてみたいとの事なので、次男だけお留守番にて妻を含めた4人で寮への送迎&昼食を兼ねて出発です👍
(次男は、食べ物では釣られない!友達遊びに忙しいらしい)

あいにくの雨と、どうせ私はお酒を吞むだろうとの事で、妻車にてドライブがてら🌟
(この時点ではお酒の事は触れずに、無理矢理妻車で行くことを企む)

数量限定が気になっていたので、だいぶ早いランチタイムですが11時前には到着・・・なんと、既に駐車場がいっぱい💦💦
まじか( ゚Д゚)ざわざわ
恐る恐る入店し・・・
私「この牛カツありますか?」
店員「本日はもう終わってしまいました~すみません」
私「・・・」

こればかりはしょうがないですね😢😢
このお店は、牛カツが数量限定ですが、パスタ・カレー・ハンバーグ・・・洋食系のメニューが並びます。どれもこれも評判はいいらしい(妻情報)です。
が、「数量限定」に惹かれます・・・( ゚Д゚)ニホンジンハ コノコトバニヨワイヨネ
明かに「残念」のオーラが出ていたと思いますが、
なんと!
店員「牛カツに使用するお肉でステーキはできますよ!」
食い気味で「それお願いします!あと生ビール!」
*有無を言わさないスピードで注文です

お目当ての牛カツは残念でしたが、牛ステーキとなりましたw

まずは・・・
まずはまずは・・・

圧倒的存在感!
ゴクゴク・・・
alt
*↑注意!この写真は、この店舗のビールではありません。あまりにも早くビールが吞みたくて、写真を撮るのを忘れ呑んでしまった結果・・・別日に別店舗(びっく〇ドン〇ー)で撮っていた写真を引用していますwwwwwwww*

あ~キンキンに冷えてやがるっ!悪魔的だぁぁぁぁ~
( ゚Д゚)オイ!ショクレポハオニクジャナインカ~イ

はいっ・・・じつは、約一か月ほど禁酒しておりました(笑)
↑訂正 一か月禁酒していた→よく考えたら、ついこの前呑んでいましたw
正直、ステーキも牛カツも・・・お酒があればどうでもよかった

その後・・・
alt
↑優しい~スープ

alt
↑妻が注文したパスタのサラダを盗撮(パスタは撮り忘れ)
野菜が新鮮で嬉しい食感!ドレッシングの酸味が絶妙なバランスで、いくらでも食べれそう
alt
↑私のステーキはサラダが一つのプレートに(妻のサラダと同じ)

と食事が運ばれてきます🍖

はいっ!美味いの決定!
お勧めは、やっぱりわさびで!
ガーリックチップもいい仕事してくれます(^^♪
お肉は「レア」で注文、断面撮り忘れ💦
俗にいう霜降り肉ではなくて、柔らかいのに弾力のある赤身で、塩で食べるとしっかりお肉の味がわかるステーキでした(*'▽')


長男を送るのを口実に、昼間っからビールを呑み・・・運転は妻に任せ・・・
帰りは助手席で爆睡していた・・・今日一日でしたwww
因みに・・・次男はまだ帰宅してきませんww
追記;その後18時過ぎに帰宅してきました・・・ずぶ濡れでお風呂へ直行

長男が寮へ入り、家に居ない生活が始まってはや3か月・・・
少し寂しい親父でした💦


そういえば、みんカラを復活する際・・・
Twitterのアカウントを新設しました👍(過去の経験を参考に新規別垢です)
Twitterとのアカウント連結機能・・・連結する必要性が理解できていませんがww
@minnkarahiropi (ひろぴ!@みんカラ)


Posted at 2021/06/26 18:00:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物関係 | グルメ/料理
2021年06月21日 イイね!

RSはランナバウトスポーツ

購入時2.5Lか3.5Lかで悩み、3.5Lを購入。正直2.5Lで十分なパワーがあったんだと思う。3.5Lのパワーをフル活用する場面が・・・
Cピラーが6ウィンドウ化に伴い、だいぶ細くなったが・・・210系までのCピラーの雰囲気のままで良かったのに・・・外装のワイルド感は個人的はドストライクだったが、内装がすこしランクダウンしたように思う。
Posted at 2021/06/21 00:54:55 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3259502/car/3132542/profile.aspx
何シテル?   12/08 14:08
2020年にみんカラデビューしましたが、トラブルがあり一旦全消去してました。すべてのブログは消去したんですが再開しました ・フォローは承諾制  フォロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ] 本革ステアリング、その他スキンケア✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 16:42:38
除電マイクロファイバークロスの製作~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/19 16:19:41
VELENO 写真コンテスト 11月♪♪♪ & 10月グランプリ発表!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 19:07:34

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ひろクラ (トヨタ クラウンハイブリッド)
納車が何度も延期になり・・・到着を首をなが~~~くして待っていたクラウン・・・ 大事に大 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation