• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsubonorisの"ハイエースワゴン" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2013年5月24日

モニターディスプレイ外光反射防止用AR付AGフィルム貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルパインのモニターPKG700Sは外光が
反射してまったく見えません。
夜でも最悪。これを見やすく加工します。
マニアック加工です。

ディスプレイの表面は2種類のタイプがあります。
特徴は下記に示します。

○右モニター:AGタイプ
特徴:凸凹表面で光を拡散反射する
見え方:反射すると白く見える。
反射率:反射の度合いは
タッチパネル式だと2~6%
単なるモニターだと6%~10%

左モニター:Clearタイプ
特徴:つるつる表面で直線反射する。
見え方:反射すると鏡のように見える。
反射率:反射の度合いは
タッチパネル式だと6~10%
単なるモニターだと10%~14%

つまり左アルパインモニターは太陽光などの
光を10%以上反射しています。
これを下げます。
2
加工後の写真です。
計算だと1.0%以下になっています。

どのような加工というと
電気屋さんにいくとPC用で液晶保護フィルム等と
名称でPETフィルムが販売されています。
この中に反射防止膜という薄膜がされている
製品があります。これを貼るだけです。

反射防止膜とはメガネを見ると緑や紫色の
膜が付いていますが”それ”です。

最近はスマートフォン用にもありますが
PC用の方が性能がいいです。
また”反射防止”と書いてあっても
反射防止膜は付いていない商品もあるので
お気をつけて。
3
フィルムは3面貼る事になります。
まずは分解から。

アルパインのモニターPKG700S裏ブタに
ビスが4点あります。
4
裏ブタを外すと基盤が出てきます。
これにも4点ビスがあるので取ります。
5
上部写真がモニターカバーです。
両面にフィルムを貼ります。
ちなみにココだけで約8%反射しています。
⇒貼ることで0.6%ぐらいになります。

下部写真が液晶です。
ココで2%反射ぐらい。
液晶表面にも貼ります。
⇒貼ることで0.2%ぐらいになります。

トータルで反射率0.8%になります。
私はAGタイプの反射防止膜付フィルムを
使用しました。
6
液晶保護フィルムってIPadやスマホに
貼ったことがある人は経験あると思いますが
ゴミとか気泡が入りますよね。

私の場合
気泡:貼りながら抜いていきます。
ゴミ:セロハンテープで取り除きます。

カットはカッターでやります。
歯をケチるとダメです。1切れ1新品を
使わないと綺麗にカットできません。

手荒れひどいですねえ~。。
7
加工前
助手席側の反射

反射ひどーーーい。
8
加工後
助手席側の反射

反射がおさえられているの分かると思います。

今回使用したフィルムはマイクロソリューション社の
HDAG-ARSH®フィルムです。
IPad用です。

残念ながら車用でこのようなフィルムは
見たことがありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキーの電池交換

難易度:

スピーカー取付位置変更

難易度:

変態整備士がんばってます

難易度: ★★

タイヤ空気圧モニター取り付け

難易度:

春のフルメンテナンス

難易度: ★★

10万キロ メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月5日 1:56
PC用の液晶保護フィルムとは…
いい感じになってますね♪
でも私には解体は出来ませんが…汗
コメントへの返答
2013年6月5日 9:31
ボン太郎さん
おはようございます!

これはかなりおすすめです。
ただ分解して中まで貼らないと
効き目が微妙です。

私もタッチパネル系は無理です(笑)
2013年10月26日 11:36
時期はずれで申し訳ありません。

Good Ideaですね。
NAVIに付けたいのですが、タッチパネル式なのでやっぱり無理ですかね?
IPAD用ということは、タッチパネルに対応しているはずですが・・・

最悪外側だけに貼って見ようかなと思います。
コメントへの返答
2013年10月30日 12:01
ヨッシー58さん
こんにちは♪

コメントありがとうございます。

タッチパネルの構成上不可能なので
表面だけになります。
中身はできないと思ってください。

しかしタッチパネルの場合Naviタイプでも
IPADやスマホであっても今回行った
処理が効果は少ないですがちょっとだけ
してあります。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン 4型 S-GLワイド リアルームランプ用スイッチ増設とD-オプションUSB/HDMIポート入力端移設 http://minkara.carview.co.jp/userid/326197/car/2250193/4336038/note.aspx
何シテル?   07/12 16:20
車中泊仕様のハイエースに育てています。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニュアルレベライザー取り付け!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 22:32:49
ルームランプ快適化【スイッチ取付の巻】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 03:21:59

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2型から4型へ乗り換え。 2型が車中泊仕様途中でだったのでリベンジです。 相変わらず自分 ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエースワゴン (トヨタ ハイエースワゴン)
車中泊仕様途中で売却。 なんとなくイメージが悪かったハイエース。 ですが私の価値観に合っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
自分で取り付けているので びくびくしながら乗ってます。。。 改造したくないのでパジェロ ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
TXT-2シャーシのアグリオスです。 息子のラジコン入門用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation