• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1985年式SR500の愛車 [ヤマハ SR500]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

1985年式SR500 アスベスト規制によるリアブレーキシューの違いについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の整備手帳は小ネタでアスベスト規制によるリアブレーキシューの違いについての整備手帳です。写真右の赤っぽい色のブレーキシューがアスベスト規制前のハブを削らない(らしい)ブレーキシューです。パーツリストで確認したところ1978年~1982年までの初期ディスクのSRのリアブレーキに搭載されているようでした。部品番号は【214-25130-00】もちろん在庫なしです。
左側の緑色のブレーキシューが1983年から2021年モデルにまで搭載されているハブを削る(らしい)ブレーキシューで部品番号は【3GW-W253A-00】もちろん在庫有りで2387円となっています。何が違うのかと言うとシューの硬さが違うようです。

アスベスト規制前の赤色のシューがシューが削れて制動力を得るのに対し、アスベスト規制後の緑色のシューはハブが削れて制動量を得る(らしい)です。
現行モデルのシューの方が硬いという事みたいですね。

(らしい)とわざわざ書いている理由について書いておきますね。2021年までの冬眠期間を含めて27年間ずっとアスベスト規制後の【3GW-W253A-00】のハブを削るらしいシューを使っていましたが私のハブは全く削れていませんでしたし、ハブは奇麗で良好な状態でした。

SR専門の修理工場の親父さんに聞いた時に返ってきた答えは、現行モデルではハブは消耗品という扱いで削れたら交換するのが前提となっていると言ってました。そんなにすぐにハブが削れるというわけでは無いですがハブが削れるのは本当の様です。
2
シューの違いを見分けるポイントは色味と刻印の二つのポイントがあります。
アスベスト規制前のシューの刻印が
【214-00】 
【136-25131-00】 
【JBD-41FG】
色見は赤っぽい茶色。

現行型のシューの刻印が
【3GW-00】
【JB-NT GG】
色見は濃い緑色。
3
正面から一枚。きれいな緑色と赤っぽい茶色といった色見でしょうか?写真を取る前は両方ともブレーキダストで汚れてて色が分かりにくかったので#600のペーパーで奇麗にしてから写真をとりました

色が全然違いますね!!
4
光の加減で見え方が変るので写真をもう一枚。

アスベスト規制前のシューはヤフオクでも滅多に出品されません。一年に数回くらい出品されるかなって印象です。40年以上のSRの歴史の中でほんの数年しか供給されていない事と、もし有ったとしても相当古い物なので使い物にならないシューも多いです。

私は昨年の2021年にヤフオクで規制前のシューを手に入れてから使っていますが、その前は現行型のシューを20年以上使っていましたがハブは削れていませんでした、元々そんなに激しいブレーキングをしないですし、いつもエンジンブレーキをメインに使って止まる直前にブレーキをかけて静止するような感じでブレーキを使っていました。

これからゆっくり育てながら3GWのシューとどのように違うのか楽しみながら検証していきたいと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カムチェーンが緩んでました

難易度:

KOSO(電圧・気温計)改造と取り付け

難易度:

CDI交換

難易度:

SR500のオイル交換とピポッドシャフトのグリスアップ

難易度:

エキパイ磨き

難易度:

ハンドル回り断捨離しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 KOSO(電圧・気温計)改造と取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/7805626/note.aspx
何シテル?   05/23 17:29
1985年式SR500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(SR)リアタイヤを右に移動する実験。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 11:25:32
[ホンダ CR-Vハイブリッド] ドラレコ バックドア取付け(YUPITERU SN-SV40c) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:37:29

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
CR-V RW1 
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ヤマハ 1985年式SR500を20歳(1994年)の時に500に乗る為に限定解除(7回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation