• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kentan1971の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

[備忘録]メッキグリル脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オレンジ枠のメッキグリルの脱着方法です。

劣化するであろうラッピングシートの貼り直し用にメモしておきます📝

①バンパーを外しますが、外し方は別掲してますのでそちらを参照ください。
2
②バンパー裏側ピンク枠にゴムカバーがネジで留まってますので外していきます。

銀色の小ネジで、確か12箇所留まってます。

隠しネジはないので、見える所を片っ端から外します。

ネジ外すと、手で簡単に取り外せます。
3
写真下のが、外したゴムカバーです。

写真上が外したメッキグリルになります。

③メッキグリルは目に見える所で全部で6箇所小ネジで留まってますので外します。

④ネジを外したら、グリル上部がソケットで留まってますので、そちらを押し出して外します。

結構固いです。
マイナスドライバーでこじって外しました。
4
以上となります。

難易度かなり低いので、バンパー外したらついでにぜひ😀

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

初めてのオイル交換

難易度:

レスキューハンマー取付け

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

ロッドホルダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月21日 19:01
こんばんは♪
3M 2080シリーズは耐用年数約3年って書いてますよね❗️充分かな❓👌
私事ですが、スキルの無い自分にも優しそうなので2080黒カーボン柄を注文してみました😅
お試しワクワク!😊

コメントへの返答
2021年11月21日 22:29
こんばんは〜。
2080シリーズ、大陸製と異なり柔らかいというか、伸びるというか今回が初チャレンジの私にも扱いシートでした👍
切れ端で感覚を掴んでからの方が成功率上がると思います☝️
頑張ってくださ〜い🐮
2021年11月21日 20:09
残しておくと、気分でラッピングカラー替えたい時にも脱着できるとやりやすくていいですね😆こういう整備手帳って同車種の方にとって、思いやりがあって親切でありがたい投稿だと思います🙏
コメントへの返答
2021年11月21日 22:34
こんばんは〜。
ありがとうございます😄
はじめの頃にやった事を忘れてしまって、ゼロベースで調べ直すことが多々あったので、最近は残しておくことにしました📝
ついでに誰かの参考になれば幸いです😆

プロフィール

「@ひでっち555 さん、
おはようございます😃
今日も早出で1日現場です🥱
千葉はすでに雨模様☔
今日も1日よろしくお願いしま〜す😘」
何シテル?   02/21 07:52
kentan1971です。 週末中心ですが、よろしくお願いします。 フォローいただいた方は必ずフォローバックさせていただきますので、みん友になってください??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんともさんへ🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:55:53
黒船ちゃん、納車から3年🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:49:49
2024年元日の湘南海岸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 12:46:56

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
ホンダ フリード+に乗っています😊 生粋の尻フェチです😍 尻アングル好きな方、尻とも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation