• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji7のブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

セブンの長期遠征・雨仕様の評価

春休みにセブンで湘南の次女の家まで行き、滞在中に伊豆・箱根旅行をしたり、帰路に松本・白骨温泉に立ち寄ったりと2週間・1600km以上のお出掛けとなった。このために準備して来た長期遠征・雨仕様の評価と不具合について、今後の改善計画の為に記録しておく。

帰路、湘南から信州まで3時間ほど雨に降られ続けたが、レインスーツは一点を除き快適であった。フードが風でめくれない様にヘアバンドで抑えていたが、フードの表面がツルツルのために高速では外れてしまった。今度、ヘアバンドをフードに縫い付けてしまう方が良いだろう。



トランク上にバッグを積んだ時の後方視界確保のためにバックカメラを搭載したが、高速では20~30メートル後方の車でもモニター上では確認できないくらいの小ささで役に立たず、取り外すことになった。事前試走時の確認不足だ。😢



一方、バッグは縦積みにすることで通常走行とほとんど変わらない視界を確保できていた。助手席に家内を乗せずに試走したため、私の誤認があったが結果オーライと言うことで( ´艸`)。



自作エアフィルターカバーのおかげで、雨でもフィルターオイルは流されず、良い状態をキープできた(写真は雨天走行含む1600km走行後)。



自作メーターパネルカバーはハンドルとのクリアランスがやや小さくて、ハンドルを切った時にグローブと軽く接触することがあった。この部分だけ少しカットしようと考えていたら、トノカバーの重みで徐々に垂れ下がり、見た目は悪いがちょうどいい塩梅になった。



雨の日の朝は薄暗く、サングラスに水滴が付いてとっても見えにくい。高速では雨が吹き飛ばされるのでそれほど問題ではなかったが、街中では外す羽目に。透明なグラスを購入することにしよう。



養生ボディカバーは携帯時に嵩張らなくて良いのだが、滞在中に暴風雨があり破れてしまった。予備まで携帯するなら、薄手の軽自動車用ボディカバーにする方が良いだろうな。



養生シートカバーは乗り降りを繰り返すと破れてしまったので、今後は2重にしよう。また、座席上部が弛んでバタつくので、テープで抑えた方が良い。



今回初めて長期遠征と本格的な雨天走行を経験したが、大きな問題もなく走行することが出来た。家内もこれくらいなら問題ないとの評価。これでセブンによる東北や北海道、九州旅行も挑戦する気になった。但し、雨量がもっと多い場合、特に、街中走行の信号待ちや渋滞などは心配が残るが、、、
Posted at 2024/05/03 06:24:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーセブンの雨対策その3 http://cvw.jp/b/3266826/47761649/
何シテル?   06/04 04:13
Koji7です。 最近(May 2020)、スーパーセブンを購入したばかりです。 趣味の車は初めてですので、よろしくお願い致します。 海外勤務が長く、色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 34
5 67891011
1213 1415 1617 18
192021 2223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

ニックネーム変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 19:55:05

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン クラシック ケント ケータハム スーパーセブン クラシック ケント
初めて購入した趣味の車。走って良し、いじって良し、眺めて良し。ワインディングを駆け抜ける ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使いの車です。 長距離でも疲れない乗り心地、安全なオートパイロット機能に満足していま ...
MV AGUSTA F4-RR 1078 MV AGUSTA F4-RR 1078
ワインディング、ツーリング、レース(もう引退しましたが)にと、最高の友です。
ドゥカティ 900MHR ドゥカティ 900MHR
F4の前に22年間所有していたドカティMHR改イモラ。スタイル、排気音、トルク感など、ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation