• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさっちおの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

若返り計画そのイチ〜ヘッドランプの黄ばみ除去〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
15年の月日で随分黄ばんでしまったジーノのヘッドランプ。
ボディーはツルテカでもここが黄ばんでると凄く古い感じがします。
ダメ元で家にある道具で黄ばみ除去にチャレンジしました。
2
使ったのは虫除けスプレー。
もう3〜4年くらい前のものです。
同じものはもう売ってないかも。
虫除け成分30%が良いとかなり前に何かでみました。
デュート?とか言う成分がプラスチックを溶かす作用があるらしい。
3
キッチンペーパーに少しつけて擦って見ると落ちました。
4
ササッと拭いただけでこんな感じで落ちました。
拭き続けているとそのうち乾いてきてネバネバしてくるので、追加でスプレーするとか気が済むまで拭き取りしました。
5
洗い流さないとネバネバするし反応が止まらなくてムラになったりするってことなので食器用洗剤で洗い流しました。
6
運転席側は処理前。
助手席側が処理済み。
7
黄ばみは取れますが、くもりまでは取れませんでした。
根気よくやれば取れるのかもしれませんが、拭き取っているうちに乾いてきてどうしても拭き筋が残ります。
キッチンペーパーなどで拭き取る限り新品のような透明にはならないと思いました。
8
あと、今まで見えなかった細かなクラックが見えるようになりました。
今回の作業の影響なのか、元々あったものが見えるようになっただけなのかは不明。
本来はコーティングなどしないといけないらしいですが、そんなもの無いので洗車で使っているC○ウォーター的なモノをスプレーしておきました。
9
遠目で見る限りは黄ばみが取れて若返ったように思います。
余っていた虫除けで除去したことを考えれば満足度は高いと思います。
10
ジーノ若返り計画でショックアブソーバの交換を考えていたのですが、6月は税金と車検2台と息子の運転免許証取得費用、今月はコロナ関連でいろいろ物要りで金欠です。
涼しくなってから考えることにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ヘッドライトイエロー2400k

難易度:

H4ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ミラ ジーノ のブレーキランプの交換

難易度:

絶対だ!絶対に許さねぇ!!!(さかうらみ)

難易度:

HIDポジション球ナンバー灯交換

難易度:

フォグ~直しました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5年ぶり!!」
何シテル?   06/08 13:41
まさっちおです。 よろしくお願いします。 子供が大きくなり家族全員で出掛ける機会も減ったことから念願のFiat500購入(中古)しました。 車いじりは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 11:31:27
MEYLE LA922 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 05:41:10
エーモン プラスティリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:40:46

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。
アルファロメオ 156 156 (アルファロメオ 156)
156を知ってから約20年。 やっと巡り会えました。 と、言えばロマンチックなのですが、 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻の愛車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation