• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月30日

タイヤ交換してきました。他

やっと冬タイヤに換えられたよ

雪降って多少積もったけど午後から気温が10℃までいき

道路にあった雪は全部溶けて夏タイヤでも大丈夫だった

暗い中きったねえ倉庫からクソデカイ重いタイヤを4つ

取り出して車に積むんだけど

とにかく汚いのでビニール引いたけど

シートは汚れるし服も泥だらけで

その日の筋トレもやめる程だった

んでオートバックスへ行って作業見てたんだけど

夏タイヤを一つ一つ袋に入れてくれて感動

タイヤ1本で1100円でした

まぁまぁな値段だけど自分でやるよりかマシ

正直もう自分でやりたくない

てかもう車に積むのですらやりたくないので

タイヤ保管サービス使うか検討中...

今調べたら北海道やってなかった...

一番北海道が必要なはずなんだけど...


――――――――――――――――――――――――


MotoGPのシーズンが終了した

相変わらず日本メーカーが全然だめ

がっかりはしてるけどだからって責めようとはならない

Ducatiに必要以上に優遇

日本がコロナで開発できない状態

日本産業が衰退の一途をたどってる

てか日本自体が衰退している

予想だけど特にヤマハはレース事業の予算縮小されてるかも

情報によると再来年にファビオに払う金がないかもって話も...

ドカのテスト走行でニッコニコのマルケスを見て

寂しい気持ちとしょうがないっていう気持ちでいっぱいだ

遡ればケーシーストーナーがチャンピオンになったシーズン以外は

日本車勢しかいないって状況だったわけで...

んで今MotoGPは人気がなくなってきていて

スプリントレース取り入れたりしてるけど

このまま上位全部ドゥカティだと衰退する一方だと思う

前までは打倒日本でストーリーがあったけど

バニャイアが2度目のチャンピオンになったあたりで

日本勢が下位にしかいない状態

上位全部ドカでなんも面白くなくなった

どうせドカが勝つんでしょ?って感想しか湧かない

結局色んなメーカーが拮抗している方が見てて面白いからね

その点SBKは良かったんだけど

調べたらドゥカティが600万以上する市販車バイク持って来てて

また過去の過ちを繰り返そうとしている

他のメーカーのベース車両って200万~300万以下だし...

そら勝てんわなって感じ

そんなスーパーバイクだとちょっとやそっと回転数を規制しても

痛くも痒くもないわね

ZX₋10RRは致命傷になって勝てんくなったわけだが...

だからヨーロッパって嫌い

個人的にはMotoGPもWSBKも撤退でいいよ

もう十分すごい日本車は見れて満足じゃ

その点スズキは偶然だけどいい時期に撤退できて良かったと思う
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/30 01:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

モトGP 開幕!
THE TALLさん

ドカ Monster+ (937 ...
hayataroさん

今年もドゥカティは強いか・・Mot ...
phantomⅢさん

マーキス MR61
PAx2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しかのこのこのここしたんたん http://cvw.jp/b/3271796/47777945/
何シテル?   06/13 01:01
レア車 レトロ車 珍車 好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
意外と遅い
ヤマハ レイダー ヤマハ レイダー
いつまでたってもVMAX1700が見つからないから 候補にあったレイダーSを購入
スバル R2 スバル R2
とりあえず安い軽を探してたら 出てきたので43万円で購入
カワサキ W650 カワサキ W650
初バイクです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation