• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろあの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2021年6月14日

シートカバーをバスタオルにした

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まではボンフォームのシートカバーをつけていました。
この写真でもまだタオルの下にはカバーつけてます。

4月にドライブしたとき、じんわり車内で汗ばんでることに気づき、汗をかきにくいシートカバーはないかと探してみたけど、あんまりそういうのはないみたい。防水とか、冬は暖かいとかしか出てこなかった。材質的にもシートカバーつける=温かくなる というものが多い。

もっとこう、夏のための汗かいても平気な感じのタオルみたいなシートカバーないの??と探し回ってみたものの、ないみたい。

じゃあもういっそタオルでいいんじゃない?と思ってバスタオルをシートカバーにしてる人探してみたら、意外といました。
さすがみんカラ!さすみん!
2
皆さん、安価で手軽にと言いつつ割と手の込んだ加工してらっしゃって、自分基本ズボラなので、とりあえずバスタオルをヘッドレストにはさんで背もたれとシートの間にちょっと挟み込んでしまえばズレにくかったりするんじゃない?降りる時はそろりっと降りる(そこはマメ)

という感じでやってみたら意外とズレない。たまにズレる。降りたときにちょっとズレたの直す。
こんな感じで2週間試してみましたが、イケます。バスタオルいいね。

写真ではホンダタオルがついてますが、このタオルはややサイズが小さくてダメです。

70*140のバスタオルをダイソーで300円で買ってみたら、大ぶりで使いやすく、そこまでじゃなくても130cmくらいでもちょうどいい感じ。
ただ白のバスタオルは車外から見たときなかなかの存在感なので、色は濃いめのものが良いです。
3
新品のバスタオルは数回洗ってから使った方がいいです。
ダイソーのを1回洗ってホコリ落としたつもりで使ったらこうなりました。1回洗ったくらいじゃホコリ落ちきれなかった。コロコロ出陣。
4
バスタオルがなかなか良いので、現在はシートカバー完全に外して、元々のシートの座り心地を堪能しつつバスタオルに包まれ、雨の日ちょっと濡れても安心して背もたれに寄りかかれます。
すぐ洗えることと汗ばんだシャツを直接シートにつけなくてすむのが良いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンスイッチに保護フィルム施行

難易度:

ロボ太郎(JH3)、運転席側ドアミラーに補助ミラー取付(その2、2024/06 ...

難易度:

ロボ太郎(JH3)、運転席側ドアミラーに補助ミラー取付(その1、2024/06 ...

難易度:

第4回ユーザー車検

難易度:

運転席側座面の亀裂対策。

難易度:

運転席座面の角度調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バスタオルで「簡単シートカバー」の作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 19:11:45
ホンダ(純正) カラードマッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 13:06:03
[ダイハツ タントカスタム]HASEPRO レーシング バケットフォルムクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 23:34:07

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ホンダ N-WGN カスタムに乗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation