• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saku-noah90の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2021年2月12日

リアハッチのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアハッチのデッドニングをしました♪

近所の広場で朝から😃

リアハッチの内張りは取るの簡単です。
下側はクリップ何ヶ所かで留まってますがそれをする前に両サイドに一個ずつ+ドライバーで回して外すタイプのリベットがあるのでそれを先に外します。

カバーの端側から指を入れて少し引くとパチッと取れるのでそれを繰り返せば外せます。
2
使用したのはメルカリで切り分けた状態で売られている制振シートです。
安いのでバンバン使えます。

写真の外側に貼ってある赤線部分は貼り付けミスで後々剥がしました。
ぼーっと作業してたら貼りすぎました💦

内張り戻すと見えちゃう部分なので(笑)
3
内装のカバーにはエプトシーラーを貼り付け
4
こちらも適当にエプトシーラー
5
これもエプトシーラー
6
最後に戻して完了!

ハッチを閉めた時の安っぽい音が無くなりました。
バァンからバフッに変わった様な😃

これはデッドニングだけではなく各ドアに以前付けているエーモンのドアの隙間埋めモールの効果も多少あるかも。ハッチ内にも付けてます。

走行時は昨日のBピラー、Aピラーとも合わさって車内で感じていたビビリ音は無くなったように感じます。
特に段差等を越えたときにハッチ辺りから響いていた様なビビリ音は無くなって、車内がより快適に☺️

ロードノイズが気になるのでこれは次回予定のタイヤハウスのデッドニングが楽しみになりました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

フォグランプバルブLED化

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「千葉県市原市の梅ヶ瀬渓谷🚙🍁

有名な養老渓谷の近くです☺️」
何シテル?   12/02 17:51
千葉県在住のNoahオーナーです?? 写真撮影を趣味にInstagramをメインに活動してます♪ https://www.instagram.com/t...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェザーストリップ保証交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 19:48:27
保証修理 ウェザーストリップ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 19:48:21
2個目のスマートキー入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 00:25:14

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2023年10月25日に乗り換えました。 色はアティチュードブラックマイカ🚙 乗り心 ...
スバル XV スバル XV
2019.09マツダ車から乗り換え。 DIY整備に夢中🚙 今までの作業箇所、内容です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation