• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とびうおの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2021年1月12日

ECU修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2021年1月距離290,986km

初日の出見に行った時にうっすらラジエターの警告灯が点灯してる?
うっすらって何よって思いながら補助タンクに1リットル位水を入れる。
その後、今度はオーバードライブの点滅・・・
よく言うギアの固定はなかったですし、オーバードライブOFFでシフトダウンしている様子。
1回エンジン切って再度エンジンかけると点滅はしない。
オーバードライブOFFでちゃんと点灯する。
が、暫く走るとまた点滅。

2
その後、キャニーエクイップhttp://cannyequip.com/でECU故障でよくある症例と知り、修理を依頼。
結果的には問題がなかったので修理よりちょっと安いリフレッシュサービスをお願いする。
因みにこの画像は外す前の画像なんですが、純正ECUの上に四角い箱が乗ってるんですが、純正テレビのアンテナと思い線を切って箱を撤去。
後でバックカメラが映らなく、バックカメラの信号線と判明。
余計な仕事を増やしてしまった。
3
で、治ってきたECU。
封印がされてるので中が見れず・・・
4
交換されたコンデンサ。
特に液漏れや外見上の不具合はわからず。

ただ、フラシーボかもしれませんが始動時の排気ガスは以前より臭くなくなったような気がします。
オーバードライブOFFの警告灯はつかなくなりました・・・
こんどメーターバラす予定があったので球見てみます・・・
関連情報URL : http://cannyequip.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

春のフルメンテナンス

難易度: ★★

スマートキーの電池交換

難易度:

スピーカー取付位置変更

難易度:

変態整備士がんばってます

難易度: ★★

タイヤ空気圧モニター取り付け

難易度:

10万キロ メンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リフレッシュ完了。」
何シテル?   04/23 12:50
昔は山行ってましたが今はすっかりおとなしく1BOX乗りです。 コツコツいじっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AT(オートマチィック)のロックアップポイントを変更するキットを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 03:58:33
NewUser_ZmO1HVKDtTさんのトヨタ ハイエースワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 19:23:41
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 12:08:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
コツコツいじっていきたいと思います。 色々情報交換できたらうれしいです。
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
嫁の車です。 カスタムはしませんが、備忘録的に登録しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation