• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼーるとの愛車 [ホンダ カブ]

整備手帳

作業日:2023年7月13日

中華YD-28をヨシムラMJNに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
パーツリストで
11番のノズル
19番のノズルガイドを交換します
22番のプラスネジを外し
21番を引き抜いての作業に
なります。
19番のノズルガイドは6角になってます
のでソレを外し
MJNのノズルガイドに交換となります
2
ノズル取付けは向きに注意⚠️です。
スロットルケーブルがキツく
やりずらい場合は
スロットルを外して
取付けた方がやり易いです。
3
セッティングパーツですね
ノズルは何種類かあって
YD28で言うとB1を基準として
B2は中速域から濃ゆめのセッティング
B3は全てに置いて濃ゆめのセッティング
となってるみたいですね。
4
私はヨシムラでセッティング出してますが
(中華のMJN仕様も相違ないです)
プラグの焼け具合(ヤバ)
白過ぎヤン
ピストン溶けるレベルやん
この状態でMJ120 SJ45です。
まだかなり薄いみたいですねー
この後MJ125でも
まだ良くなく
MJ130に入替てまだ走ってない状況です
ここら辺で決まって来るか?
と思われます。

エンジン仕様は90ccベースの
107ccのシリンダー(取付けに要加工)
ヘッドはビックバルブに
ハイカム(デコンプ無し)
クラッチは武川を使用してます。
今現在
カブ90のメーター振り切り
イケイケまわせー状態ですが
車体剛性に不安がある感じです
カブのスペックとしては
ここまでかと思われますね😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換③

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リフレクターストップランプ

難易度:

カブ HA02 ウインカーバルブ交換

難易度:

久々に無駄パーツ

難易度:

春の走行前整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

バイクは乗るのも触るのも好き だけど面倒な作業は気分がのらないと やらない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本ライティング 【スプレー式ガラスコーティング】シラザン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:14:27
Gcraftシフトガイド(チェンジロッドサポート)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 10:28:20
この写真を見たら、皆んなが……変な目で見てきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 21:04:48

愛車一覧

ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
いい季節になって来たので 全バラして整備と全塗装✨ 山が呼んでるよー
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
かなり古いんですが  楽しいバイクです。
ホンダ カブ ホンダ カブ
乗れば楽しい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation