• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazoo zzの愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年3月17日

ジャンプスターターのバッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
arteck ジャンプスターターのバッテリー充電です。

ちょっと前にみん友さんの記事を見て気付き、所有のジャンプスターターのバッテリーを充電しました。

購入直後に充電したっきりで放置してたのでほとんど自然放電してました。

このバッテリーの普段の活用法としては
iPhoneへの充電用にして、ときどきこのバッテリーを充電するということにしようかなと思案中です。

2
車載バッテリーの電圧チェックはシガーソケット バッテリー電圧モニターで行ってます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CCA値による12Vバッテリーの健全度診断 240504

難易度:

フューエルリッド交換

難易度:

ハイブリッドバッテリーにレアメタルメッシュを追加

難易度:

24年06月燃料添加剤投入記録

難易度:

12Vバッテリーメンテナンス

難易度:

DCTオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月17日 6:57
ジャンプスターターってよく聞きますけど
やっぱり必要なのかな??

私の場合はパルス充電器を使って
バッテリー充電はやってますが…。

あくまで充電にしか使えないから
要るのかどうかで悩んでます。

ちなみに私も同じく
車内にあるUSBポート(後付)で電圧表示されてますから
いつも確認しています(笑)
コメントへの返答
2021年3月17日 7:35
さすが的確なご指摘ですね♪

自分は今までバッテリーを上げたことはないので自分自身は不要かなって感じです♪

知合いから救援を求められることがあるので、それ用って感じです♪
それすらもまだ使ってないですが♪

電圧チェックは大事ですね♪
あっ、自分も几帳面なO型です♪
😊
2021年3月17日 7:00
おはようございます!
私も同じモノを使っています。
普段はポンプの電源として使っていますが、過去に何度か助けて貰っているので、クルマに積んでおくと安心ですね
(*´˘`*)♥
コメントへの返答
2021年3月17日 7:40
おはようございます‼︎
同じものですか〜、ビンゴって感じです♪

ポンプ???、の電源用ですか〜。
やっぱり普段は何かに使って有効活用したいですね♪

冬以外は車内が高温になってリチウムバッテリー爆発の危険があるので注意ですね♪
😊
2021年3月17日 22:14
こんばんは~。
私も、1台は持っておいて良いかな~と、ちょっと前にモバイルバッテリータイプのジャンプスターター購入しました♪

最近のは、「ジャンプスターター機能付きの・・・モバイルバッテリー」といった感じで、普段使い出来そうなので、気づいた時に充電しておけばイロイロと使えそうですね~♪
コメントへの返答
2021年3月17日 22:48
こんばんは〜。
早速、やまぐっちさんのパーツレビュー拝見しました♪
自分のもライト点灯/点滅できたり、USBコネクタ出力があるので機能的には同じものっぽいです♪

非常用のライト/モバイルバッテリーと割り切ってもいいかもですね♪
😊

プロフィール

kazoo zz (カズー) です。 コンパクトカーがマイブーム。 重厚感のない軽快な走りでドライブが楽しいです。 7速DCT デュアルクラッチ・トラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽自動車を越えた走り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 05:48:38
ドウシシャ ON℃ZONE PVCクーラーバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:06:57
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:32:45

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation